Heavy Metal Hard Rock
今回はいつもと内容がちょっと変わってますが
(わかる人にはわかる内容です、ごめんなさい)
ピータンパパはへヴィメタル世代
高校・大学とロック一筋でした
小学校の頃ロック聴くとバカになるよと言われ
聴かないようにしていましたが、
高1に聴いたLoudonessのボリューム奏法しながらの
アーミングに世界が変わってしまいました
ハイトーンヴォーカルに凄まじいドラミング
即ギターを購入しました
初めはGurecoのストラト
Tokaiのストラトそしてケーラー付きのフライングV
ついにランダムスターを購入(分割)
その後大好きなギタリストの白田一秀(RUDY)と出会い
左が白田RUDY一秀 (ex.Presence Grand slam)
右が仲間英明 (ex.Harry scuary Anthem)
Gureco JJ1を手に入れRUDYモデルに改造
そんな自分も、おじさんになってしまった
手元には、JJ1とフライングVと
FERNANDESのZO-3の3本となった
You tubeで懐かしのへヴィメタルを見てると
おっさんおっさんしてると
どんどん歳とっておじさんになってしまうから
趣味は楽しまなきゃと思う
大学時代のバンド仲間のドラムはプロのスタジオミュージシャンになってしまった。
絶対にロックはバカにはなりませんよ
自分が証拠です(ますます不安だね)
子どもにも趣味を持ち
勉強だけでなく自分の人生
やりたい事あれば進んでやりなさいと言っています。
(人に迷惑かける事中傷てきな事は論外です)
ピータンパパもアンプにつなげオーヴァドライヴ効かせ
弾きたいけど我慢して遊んでます
今は、空いてる時間にワンコと遊んだりギターさわっている時間
がリラックスタイムですね
多趣味な為広く浅くがモットーなので
どれも中途半端なのですが・・・
読んでると凄いギター上手そうに感じるでしょ
大間違いなんです~
関連記事