マカロン
ピータンパパが
動物ボランティア ミミの耳と出会ってから
2年と少したちました
ピータンの、お友達居ないかな~?
そんな気持ちで
ミミの耳のワンコに
LOVEコールをしました
☆ ★ ☆
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
その後、ピータンパパが、いい男だったからなのか
代表から逆にLOVEコール?を頂き
預かりボランティアを始めました
その頃のミミの耳は
ミミ代表と、ひーちゃんの2人
そこにピータンパパとキティママ★さんが参入しました
初めての預かりワンコはアンソニー君
小さくて、可愛い男の子
でも瞳孔が広がっていて脱毛もありました
歩くことも出来ず、人目を避けて
すぐに隙間に隠れてしまう
こんな子が居るなんて・・
衝撃と不安を感じました
まだまだ無知であり
家族の協力もありアンソニーは
少しづつ少しづつ犬らしくなってきました
そこにはピータンと言う相棒のサポートが大きかったと思います
その後トライアルに行きましたが
トイレの躾が出来ていないと言う事で戻って来てしまいましたが
そのまま
正式譲渡へ・・・・・
もちろんピータン家に
名前をマカロンに改名され
ピータン家のアイドルになりました
そんなマカロンが
一昨日から様子がおかしい
散歩に行っても、すぐに座り込んでしまう
マカロン部屋のベッド内に居る事が多くなった
膝に乗せると伏せたまま動かない・・
今日病院に行きました
1日心配で心配でご飯が喉を通りませんでした
夕方帰宅中に実家に電話すると
『マカロン調子悪いみたいだよ!伏せたままだに!』
帰宅スピードも早くなっちゃいましたが
実家に迎えに行き
磐田市今之浦にある
青山動物病院まで走らせました
行く途中も伏せたまま・・
心配で心配で・・帰宅渋滞の車にいらだっていました。
名前を呼ばれ診察していただきました
心臓の動き・・OK
循環器系・・・OK
どこが悪いのかな?
どうも、
椎間板ヘルニアにまではなっていないけど
痛みから、立ち上がるのが嫌だったみたい
そう考えると、痛いのを、どう紛わそうかと
ケージ内でゴロゴロしていたのかもしれない・・
もっと早く気づいてあげれば良かったね
まだ初期なので、痛み止めを頂いて来ました
明日は、病院お休みなのですが
薬の投薬での状況を、連絡してくださいと言ってくださいました
不安を抱いていると
ドンドン悪い方に考えてしまう
様子を見ながら夜を過ごしています
ご飯も、ちゃんと食べたし
少しだけ一緒に遊びました
薬も効いてきたみたい
大切なマカロン
どんな事が起きてもマカロンを守ってあげるけど
どんな事も起きて欲しくないからね
関連記事