通学合宿~もう一つの龍門館~

ピータンパパ

2012年09月13日 23:48

磐田市にある
長野小学校の3年生~6年生を対象とした
通学合宿が始まり開館式に出席してきました


場所は長野小学校に隣接する
正眼院
お寺で寝泊まりします

ピータンパパは
会の代表と、写真撮影係り

発足の準備段階から参加して
今回で4回目となりました

この通学合宿における目的は

異年齢集団での共同生活を通して
お互いの立場や役割を理解し、
協力しあう心を育む。
また、日常生活に必要な生活技能を習得する。
併せて、地域の大人たちとの参画を促し、
意識の変容を図り、
地域教育力の向上に資する。

となっています

3年生から6年生を併せた
異年齢でグループ編成を行って
縦割り教育を行います

おにいさんは、小さい子を見て
小さい子は、おにいさんたちに学ぶ

ようは~
皆で楽しんじゃいましょ~!って事

だけどボクが思う

自由って言う物は
最低限のルールに守られているんだと思います

好きな事を好きなようにやる事が自由ではなく
ある一定のルールがあるからこそ
守られ、安心でき、笑顔が溢れるんだと思います。

そう言った部分も理解してくれたら・・と言うか
感じてくれたらいいなぁ~って思います

2泊3日
15日までの開催です

親とは、それまで会えません
子ども同志が支え合い協力し合って

きっと土曜日には
すてきな満面の笑みが見れるんじゃないかな~!
そう思っています

ボクも
こう言った活動で吸収できるものが
沢山あります
朝早く、夜も遅くなってしまいますが
3日間一緒に楽しんできまぁ~す♪



ペット(保護活動) ブログランキングへ

関連記事