公民館まつり

ピータンパパ

2012年11月04日 23:07

今日は
地元
磐田市長野地区の公民館まつりが開催されました

ピータンパパは
チャレンジランキングを行いました
青少年健全育成会のブロック長って役ですので
一応責任者として
役員の皆さんと
中学生ボランティアに、お手伝いしてもらいながら
開催してきました

この、公民館まつりは
地区の皆さんが参加して
年間を通して作成したり
踊りなどを披露したり
模擬店などを行っています

磐田南部中学校、吹奏楽部の
演奏が終了すると

公民館まつりがスタートします

ピータンパパのブースでは、

右手左足に万歩計を付けて
30秒間振り続けて、
カウントされた数字の合計が得点になる
ふりふり30秒


新聞の1面から
1分間に、ひらがなの【の】の字を見つけることが出来るか
競う

ののじ探し


1分間にサイコロをころばして
①が何回出るか競う

さいころ1だし


ゆっくり椅子に座り
折り紙を決められた形に折ってから
形をを書き写し、はさみでカットして出来る

切り紙
の4種目を開催しました
シンプルなんだけど
子どもたちは盛り上がり
大盛況でした~

中学生ボランティアの子達も
要領が分かれば自ら判断してテキパキと動いてくれます。
ピータン家の
おねえちゃんも、お手伝いしてくれました


参加してくれた子どもたちも
すごくいい笑顔です


青少年健全育成会も5年続けてきました

歩く有害図書
シーモネーターと呼ばれた
私も、そろそろ引導を渡したいと思います
子ども達と触れ合う機会が多く
今回も
先生!とか〇〇さん!とか
パパラッチ~と沢山声掛けて頂きました

驚いた事に
ブログやってるら~!と数人から・・
中には
結構面白かったに~
と女の子から声掛けてもらっちゃいました^^

みんな小学生なんですけどね

楽しい時間でした
ありがとう

ペット(保護活動) ブログランキングへ

関連記事