盲導犬

ピータンパパ

2013年01月20日 00:13

賛同させて頂いている
日本盲導犬協会から
会報誌
盲導犬くらぶ69号が届きました

盲導犬は
1938年横浜の地に
盲目のアメリカ青年と共に
1頭の盲導犬が降りたちました

昨年は
身体障害者補助犬法成立10周年でした

しかし
補助犬法を
周知している割合が36パーセント

2004年の補助犬法が施行された直後は
44.7パーセントの方達が
知っていました

という事は
身体障害者補助犬法と言う法律があることも
知らない人が
年々減少傾向にあるということです

氷山の一角ですが
昨年1年間で
盲導犬と共に生活されている方が
お店やホテルなどの入店を拒否された方が
盲導犬ユーザー200人のうち
38件ありました

中には
1人の方が
27軒続けて
ホテル・旅館への宿泊を拒否されるという
法律成立から10年たっても
今なお続いているという現状があります

人として生まれ
視覚に障害を持っている
又は聴覚など身体に障害を持っていても
健常者と同じように
生活があり日々があります

盲導犬は
盲目または視力のきわめて低い方々の
日々の生活をサポートするために
共にしています

障害をもつ方も
住みやすい環境になるといいね

クリックしてね
身体障害者補助犬法

盲導犬育成・被災犬への寄付及び支援活動費として役立てられます
(盲導犬とキティちゃんの初コラボグッズが登場です!)
盲導犬サポートSHOP


ペット(保護活動) ブログランキングへ

関連記事