大人のオモチャ

ピータンパパ

2013年03月01日 00:59

僕の趣味の中に
カメラがあります

中学の頃写真部に入っていて
現像などをやっていました

だけどカメラの知識は皆無・・・

ブログを始めた頃の写真も酷いのばっかり・・
あの頃は400万画素のデジカメだったもんなぁ~

画素数も徐々にあがり
エントリー機のデジイチに変わり
中級機のデジイチへと変わっていった
SONYをメインにしていたけど
今はPENTAXだけに落ち着きました
K-7K-5をメインに
今回ブログで中心になる
PENTAX Q

僕のQは一世代前の機種
今はQ10って進化しているんだけど
バカ売れなんだそうです!

センサーサイズは1/2.3とコンデジと同じサイズだけど
写りが良いと言われています
世界最小のレンズ交換式カメラ
片手の中に納まってしまいます

小さなボディの中に
デジイチと比べ遜色ないテクノロジーが
詰め込められています

3月になりました
3月と言えば
パンスターズ彗星

いよいよ3月4日位から
見えるようになってきます

写真を撮りたく
天体望遠鏡やフィールドスコープなど
高倍率のレンズを捜していましたが
とうてい薄給の僕には買えません

そうだ!Qがあるじゃん

焦点距離を5.5倍すると35mm判の画角に換算できる

35㎜ F1.4なら192㎜ F1.4になる
28㎜ ~ 300㎜だと
154㎜ ~ 1650㎜!
超望遠の出来上がり~

月齢18.328の
今夜の月を
PENTAX Qと 1650㎜相当の画角で撮ってみました
【サムネイルです!クリックしてみてね】

超望遠の為
わずかな振動や風でも大きなブレになっちゃう・・
まだ若干ピンボケだなぁ~シャープネスかければいいかな?
リモコン欲しいナァ~

色々と楽しめる
大人のオモチャでした~


ペット(保護活動) ブログランキングへ

関連記事