昨日は暖かくTシャツでも位の天気でした。
徐々にデブチンにはキツイ気候へと変わりつつあります
ピータンパパは睡眠時間が少ない・・夜も1時から2時くらいまで起きていて
朝は5時過ぎには起きている、年寄りなのかな?
知らない間に時間が過ぎちゃっています・・ヤッパリ歳かねぇ?血圧も高いし
さて、ピータンパパは多趣味ですので、その内の1つ
石が好きです・・もちろん道端に落ちている奴・・
では無くて、鉱石です宝石と呼ばれるものも含まれますが
変わった石ですね、けっこう収集もしていましたが、今は少しになってしまいました
2月に富士の奇石博物館に行ってきました。面白いものがいっぱいでした
コンニャク石やベーコン切ったのそっくりな石恐竜のウンチの化石トンボがそのまま
石化してしまった物、勿論ダイヤ・水晶・瑪瑙など何回か見学に行ってます
子どもたちは別棟にある宝石さがしが好評です、時間内に綺麗な石を拾い
キューブ型の物を見つけると宝石と交換出来ます

昨年は家族旅行と称し新潟まで翡翠拾いに出かけました
糸魚川上流には翡翠峡がありその河口から富山あたりまで翡翠が拾えることで有名です
昔友人達と行きましたがナカナカ見つからず、それらしきものを拾って来ましたが
今回は勉強し情報をあつめ勇んで出かけました
新潟親不知海岸まで6時間雨の中の運転きつかった~

実はこのモニュメントも翡翠です
初日は大荒れで断念新潟を満喫?しに出かけ、夜は高級ホテルの車内泊
マックスバリュー駐車場です
翌日朝5時に再チャレンジピータンママとお兄ちゃんは爆睡
お姉ちゃんとです・・2時間ほどで数個拾えましたょ

手前はピータンのタマゴボーロ(サイズ確認用に拝借です)
本物はすごく綺麗ですよ!
又来たいね~と言うと、遠すぎてやだ~
運転してるのはこっちで、皆寝てるのにね~

帰りは白川郷で休憩見学して帰りましたが
いい景色の場所ですね~のんびりしました

まだまだ拾える場所があるのでいきたいな~
拾う拾うとビンボ~くさい記事でした。すみません