朝起きると
昨夜の雨があがり
晴れ間が見えていた
疲れがとれず
瞼が重い・・・
でも是非見て見たいものがあり
出かけてきました
本当は
ピータンとマカロンも一緒に出掛けようとしたけれど
なんとなく空に浮かんだ黒い雲が心配で
お留守番
おにいちゃんを引き連れて
掛川市の横須賀にある
三熊野神社に行ってきました
今週末の
4月5日(金)~7日(日)は
三熊野神社大祭が開催されています
車で向かっている時は
陽が射しポカポカと暖かったのに
駐車場に車を停め空を見上げると
青空が消えている・・
不安を感じつつ歩き出すと
すぐに雨が降り出し
軒下に避難しながら
山車見物をしていましたが
雨がやむ気配もありません・・
雨脚が弱まったころを見計らいながら
先に進みます
皆足元はグッチョリ濡れているけれど
楽しそう^^
人をかき分け雨を避け
どうにか
三熊野神社に
たどり着きました
毎年見に来ているんだけど
昨年は
こんな感じでした
【2012年】
↑三熊野神社大祭の紹介もあるから見てね
桜が満開なのに
今年は
ほとんど散ってしまっていました
今回は
もちろん
三熊野神社大祭も楽しみに来たんだけど
メインは
三熊野神社に咲いている
緑の桜
雨が降り
桜を捜すのもためらってしまいますが
すぐに見つけることが出来ました
1本だけありました
風が強く
どうしてもブレちゃう・・・
写真難しいね~・・
雨が小康状態になって来たので
急いで車に戻り
帰宅しようとしました
駐車場の
掛川市役所大須賀支所を南に向けて走らせると
御衣黄の文字が・・・
御衣黄と言うのが
緑の桜の名称
矢印を目安に走ると
古楠神社と言う所に行きつきました
人気が無く
ひっそりとした神社です
進んでいくと
茅葺屋根の、いい感じの建物がありました
よくよく見たら
休憩場と半分はトイレでした
その奥に
御衣黄はありました
が・・・・
写真撮るには草に覆われている滑りそうな階段を下りなければいけません
もちろん降りましたが
撮りにくい・・・
ズームで何とか撮ったけど風であおられブレがどうしても・・・
あきらめます
でも色んな花が咲き
良い場所です
ここでは八重桜が綺麗でした
もう帰ろうと
また少し走らすと
あれ?
御衣黄の看板・・・
ここは来る時に通った道・・・・
そう言えば女性がスマホで撮っていたっけ!
八重桜撮っていると思ってたのに
よくよく見ると
路肩に
咲いていました~
やっと出会えた~って感じの御衣黄でした!
~御衣黄~Gioiko
ギョイコウ(御衣黄)は、サクラの栽培品種である。
花期はソメイヨシノより遅く
花の大きさは、京都市や結城市で直径2から2.5センチメートル、
北海道松前町で4から4.5センチメートルなど、場所によって異なる
花弁数は10から15程度の八重咲きで、
花弁は肉厚で外側に反り返る。色は白色から淡緑色である。
中心部に紅色の条線があり、開花時には目立たないが、
次第に中心部から赤みが増してきて(紅変)、散る頃にはかなり赤くなる。
場所や時期によって、花の大きさや色合いなどに大きな差がある。
江戸時代に、京都の仁和寺で栽培されたのがはじまりと言われている。
「御衣黄」という名前は江戸時代中期から見られ、
その由来は貴族の衣服の萌黄色に近いため
珍しいサクラではあるが、沖縄県を除く日本各地の100ヶ所以上で見ることができます。
ペット(保護活動) ブログランキングへ