九州では又大雨が降っているそうですね
ピータンパパも消防団時代に
磐田市が集中豪雨の為に
市内が浸水してしまい
徹夜で土納を積みに行ったり
被害情報をまとめたりしました
その時は磐田駅のすぐ南側では救助の為に
船まで出たんですよ
周りは田んぼと道路の境も分からず全面が湖のようでした
長靴履いていても水位がそれ以上ありまともに歩けませんでした
静岡県にも大雨の警報など出ていたりしますが
遠州南地区は降ったりやんだり
どっちつかずの天気ですね
今日も150号線の草刈りでした

途中日も差し
見事に日焼けしました
土方はヘルメットかぶっているので
あご紐の部分が白く残ってしまい
おしゃれな服着てポーズつけても
・・・

な感じです
しかし4時位から本降りとなり
雨で濡れ、走る車の水しぶきで濡れ
全てぐっしょり
嫌いなミミズがつちの中からウニウニ出て来ます
クモの巣も沢山ありましたが

小学生のころ良く見つけては
パッと広げて見たり・・・しませんでしたか?
まだ、しばらく愚図ついた天気が続きますね
お出かけの時は

をお忘れなく
ちなみにピータンパパは
多少の雨では合羽など着ません!
着ると暑くて汗で、結局濡れてしまうから

・・
梅雨明けまで後10日ぐらいかな???