ここしばらく
テレビもゆっくり見れなかったので
HDDに撮りためたものを見ようと
夜やっていた志村動物園を見ました
お~もう2時だ~
だけどピータンパパの目は涙で腫れています
人と動物とのふれあい
命の尊さ
愛情で環境で心は変わっていく
そんな事を感じました
ペットが起こした奇跡・・
なんだか無性に
ピータンとマカロンと小梅を抱きしめたくなりました
おまえたちはね、奇跡なんて起こさなくていいから
いつまでも元気でいてくれよ
ずっと楽しく一緒にいようね、ドンドン甘えておいで~
小梅も家族が出来るまで、おまえのお父~さんだからね
そう声に出して話しました
だけどね、逆に皆迷惑そうでした
イビキかいて皆ねてたからね
ごめんね~
では、おやすみなさい
ピータンパパさん、コメントありがとうございました。
可愛いワンちゃんですね!
我が家にも飼い猫がいて、ピータンパパさんのお気持ちがとても良く分かります。
「志村動物園」をご覧に。そうした心温まるTV番組を観るたびに、実の親による子への虐待事件が後を絶たないことに、やるせない気持ちで一杯になります。
中国は目覚しい躍進を続けていました。先ず感じたのは、日本工業の「危機感」でした。今のままでは、確実に明日の日本は有り得ないとさえ思えました。本当に、それほど凄いのです!
今のガンダム写真の後に、今回の中国でのスナップ写真を掲載しますが、本当にお見せしたいのは、中国工場の「生産の実態」です。
そちらは「撮影厳禁」なので一切撮ることは出来ませんでしたが、仕事柄、国内の大企業工場も見てきた私として「圧倒!」の一言でした。
ガンダムは、涼しくなったこの秋にでも、是非お出掛けになってみて下さい。
真下から仰ぎ見る巨大なガンダムに、きっと浪漫を感じる筈です。
ところで…もう直ぐ「磐田八幡宮大祭」でしょうか?
去年、写真撮影に出掛けて、もう一年!早いですねぇ。。。
うわぁ~hagiさん!こんにちは~
ありがとうございます
中国お疲れ様でした
今日本と中国の問題も大きくなりつつあり
考えなければいけないこと多々あるんでしょうね
最近では中国の成長が著しく又中国の若い世代が
日本に遊びに来ています、その時使う金額が
50万前後と言われています
私たちからすれば信じられませんが
やはり危機感を持つことは大切だと思います
身の危険と言う訳ではなく現状維持は後退なり!と言うように
努力が必要かもしれませんね
といっても、世界情勢には疎いので観点から外れているかもしれませんね
ごめんなさい
ガンダム!祭典が落ち着いたら行ってきま~す
その前に娘の中学の遠足で行くんですって!うらやましい
そうですね八幡様の祭典すぐですよ!でも地区の祭典とも重なっていますので行けませんが、私も祭典時にはブログにアップ予定です
hagiさんの素敵な写真楽しませて頂いています
ご多忙だったようですがお疲れ様です
今後とも宜しくお願いいたしますね
ピータンパパさん、コメントありがとうございました!
中国人の「日本観光キャンセル」は、地元「浜名湖」にも直撃で大変ですね。
元をただせばかつての「日中戦争」が尾を引いていると思います。
無理もありません、大勢の肉親が殺されたのですから。
100年200年も経っている訳でもありませんしね。
恨み辛みは消えておらず、癒されない気持ちのままでいるのだと思います。
そうしたことも十分踏まえて、国交回復をと願います。
公開時間がPM6:00と短くなっていますが、夕景のガンダムの勇姿は見れると思います。
駐車場は一日で¥800のここをお勧めします。(青空駐車場)「JR静岡駅」の南側ですが、15分も歩けば会場へ行けます。私は2回往復して撮影しました。駅構内の通行は無論、無料です。
【地図URL】
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=34/58/40.379&el=138/24/53.423&scl=25000&bid=Mlink
hagiさん、こんばんは
こちらこそ毎回楽しく素敵な写真ありがとうございます
前に(初めてコメントさせて頂いた時かな?)
写真で感動し心動かされたのは初めてでした
本当に中国との関係が日増しに深刻になっていますね
妻は昔中国に行ったことがあるのですが
私は、まだありません
子供的な考えかもしれませんが
ボーダーラインと言うものがいつか取り払え
手を取り合えたらと思います・・が世界情勢を見ると
・・・・
人が人を・・人が・・
命を軽視するのは人間です
命を守ることも出来るのが人間です
何が正義であり何が悪か?
戦争には、そういった定義はあるのでしょうか?
命を考えないといけませんね
国の為?違いますよね
未来の為に楽しい人生送らなきゃ!
中国の姿楽しみたいと思います
前の記事
次の記事
写真一覧をみる