預りボランティアを始めて
1年と3ヶ月ほど経ちました
最初は出来るんだろうかと不安があったり
心配ごとばかりでした

ミミの耳でのメンバーの役割的な位置も確立して来たんじゃないのかな?
それは、自然に、各自自ら行動して来たからだと思う
そして困っていれば、そっと手を差し伸べてくれるメンバー
勿論、保護活動でワンコの幸せを願い
家族の元へと日々活動しています

ミミの耳は最高のメンバーの集団だと自負しています
でも、
それは、実はどの団体でも同じだと思います
現実離れした生活を送ってきた
ワンコ・ニャンコ
新たな家族を!命を繋ぐ!と言う思い
それは皆の願いなのです
私たちの活動には
血統書とか犬種なんて無意味なんです
同じ命ですから

たまに純血種ばかりですね!などと言われることもありますが
あまり意味のない質問なのです
小型中型犬ばかりですね!とも言われますが
預りボラの家庭環境から大型犬種と言うのは
難しい部分も正直あります
ピータン家の預かりは
昼間は実家にピータンとマカロンも遊びに行っているので
勿論!預りワンちゃんも家族同様に
ピータン爺とピータン婆に昼間見ていて貰っています
預かり期間が終了すると
ピータンとマカロンとの、ゆっくりとした時間を楽しんでいます
ピータンはフレンドリーとは言え
おとーさんが大好きなので
思いっきり!甘えさせてあげる時間も必要になり
ミミさんが預りできますか~と依頼が来るまでは
家族団らん期間なんです
ピータン家はワンコ大好き家族!
だけど知識など無く
皆さんに、ご迷惑ばかりかけています
ブログも
こんな子を保護しました
里親募集中です!
って!いうよりも
こんな子なんですよ~見て下さ~い!って
ピータンとマカロンとの絡みを含め
日常の生活日記をアップしています
預りワンコが、家族に迎え入れられた時に
『この子が、どんな風に生活して行けば良いか分かったよ!』
な~んて言葉を頂いたりしました
少し前にも書きましたが
ピータンパパの好き言葉は
『一期一会』
茶道の心得はありません
最高の御もてなしも出来ません
だけど・・心に残るピータン家であれば・・って気持ちで
活動させて頂いて居ます
こういった活動にも
賛否両論や意見があるのは事実ですし
真摯に受け止めたいと思いますが・・
今私、ピータンパパが出来る
最高の努力をしているんだと自信持って活動しています
恥じることも無い
胸を張ってピータンとマカロンと
これから続く保護犬との生活を送って行きます
でも!ピータンパパ~
あんた変じゃないの?
なんて意見あったら
教えて下さいね
反省も必要ですからね
ワンコ達の為にも
ブログも、方向性も変えませ~ん
笑顔と挨拶を絶やさず
毎日を楽しまなくっちゃ!
