今
雨風の音と共に
海から波の音も聞こえてきます
日中よりも雨が強くなってきたみたい
台風の進路も心配です
甚大な被害がない事を祈ります
こんな天気でしたが
今夜は
久しぶりに磐田市消防本部に行って来ました
ピータンパパも
消防団に14年間入っていました
各地区の消防団の任期が終わると
推薦などで本部に行く事になります
ピータンパパも微力ながら
消防団本部にいました
磐田でも数年前集中豪雨で冠水して
夜通し磐田市内の土嚢積みしたり警戒活動していました
今夜からの台風
そんな事が無いように祈りたいですね
本部役員の時
応急手当普及員の資格をとりました
最近では救命講習を、色んな場所で開催しています
その、講師の資格です
今夜は資格期限が切れるので
再講習の日でした

当時の仲間の集合です!
磐田市内火災がおきれば昼夜かまわず駆け付けた
司令塔にもなる仲間です
キャサリンも久しぶり~!

皆に心肺蘇生してもらったから
汚れちゃったねぇ~
蘇生法の流れと注意点などを
ガイドライン2005をもとに確認してきました
救命講習ぜひ学んで頂きたいと思います
AEDなども
今では色んな場所に置いてあります
助かる命の灯を消さないようにしたいですよね

難しい事はありません
チャランポランな
ピータンパパでも出来るのですから
先日ピータンパパの周りでも事故がありました
2階ベランダから庭に落ちて
骨盤骨折になってしまいました
知っていますか?
骨折すると外傷は無くても
出血しているんです
大腿骨や骨盤の骨折は大量の出血を伴い
即命に係わって来るのです
後で聞くと
起こして抱き上げ車まで運んだそうです
絶対にしてはいけません
ましてや転落事故で頭を打ってる可能性もあります
すぐに救急車を呼ばなくちゃいけません
こう言ったことも
知らないでは済みません
知識は力になります

中学生以上ならば講習を受ける事が出来ます
助かる命
尊い命を大切にしましょうね

ピータンパパさん、おはようございます~
消防団に応急手当普及員、とても素晴らしいです。それにしても昨今のマネキン、いや、キャサリンは妙にリアルですね。そんな彼女は、たくさんの方たちによって何回も蘇生してもらえたみたいで。
今回の台風で、あまり被害が出ないことを願っています。
白黒茶々さん
こんばんは
ホントは久しぶりの再会でキャサリンなのかステファニィーか
ジェニファーか忘れてしまいました(笑)
心肺蘇生法!実は奥が深く何度話を聞いても
新しい発見もあります
いざ!もしも!の時の為に
彼女は身体をはって協力してくれている事に感謝です
残念ながら行方不明の方も亡くなった方も
いらっしゃいますね
これ以上台風被害出ませんように!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる