ブログはじめてから
カメラに興味持ち出しました
学生の頃写真部に入っていたんですが
どちらかと言うと現像の方がメインでした
初めて買った一眼のカメラは
ミノルタのα7000

もう使えませんが手元にあります
皆のブログ見ていて綺麗だなぁ~と思い
どう撮るんだろう?って本見たり
ブロガーさんに聞いたりしてました
SONYのカメラ使っていて
SONYから『初めてのレンズ』って言うのがあったので
買っちゃいました

DT50㎜F1.8SAM 単焦点レンズです
15500円!
プラスチッキィーで、安そうですが
シャッター速度も速くなり
画質も変わりましたが
50㎜・・なかなか馴れないと撮りにくいなぁ
ワンコ撮る時いつも35㎜くらいだからなぁ~
35㎜は高くて予算オーバーでした

でも軽量格安レンズとはいえ
ボケ写真とか楽しめそうです

う~ん?何だか距離感とか
今までと違うなぁ

今日朝は、凄くいい天気だったのに
夕方は又どんより天気!
いい天気の時撮って見たいな~

こんばんは!
単焦点レンズを購入されたんですね~
後ろをぼかして撮るなら、ぜったい単焦点ですよ!
僕は中望遠がメインのレンズなので、90mmと85mmをよく使ってますね。
カメラ・・・レンズ・・・移動環・・・イヤー(ノД`)!!!!
うちの会社・・・
元ミノルタの子会社なんですょ(^◇^;)
ミノルタが光学事業をソニーに・・・てカンジで・・・
イチデジ欲しいですけど、そんなこんなでいつかニコン買おうと思ってたりラジバンダリ(古)
ピータンパパさん
こんばんは
ウチもブログをやり始めてからカメラはいつも?
持ってます!!
こんなスゴイカメラ欲しいけど、
カメラって高いんですよね(>_<)
それと、お気に入りに入れていただき
ありがとうございます\(^o^)/。
ピータンパパさんのブログ、超面白いから
お気に入りに入れちゃおう♪って思ってたら
お先に入れてくれてたんですね!!
これからも宜しくお願い致します♪
素敵に撮れていますね (∩_∩)
オイラもほとんど50mm単焦点レンズを使っています、
とにかくいっぱい撮って慣れちゃったもの勝ちだと思います(笑)
学生の頃写真部だったのなら最近カメラを手にしたオイラなんかよりも数段上ですね (^.^)b
うらやましいです~。
きゅうちゃん
こんばんは~
カメラレンズ記事なのでコメントなんて来ないかぁ~!
って思ってたらびっくりでした
普段は18~70と70~300の望遠使い分けていますが
やはり画質を上げようと思い単焦点にしました
撮影距離からいくと35㎜がベターなのですが
3000円ほど高いのでやめました(笑)
ピータンとライチがF2.5
マカロンがF1.8で撮って見ましたが僕としては
ボケ過ぎな感じですね明るいレンズですので
シャッタースピードが速くなりブレも少なくなったみたいですよ
だいmamaさん
こんばんは
そうだったんですか~今回眠っていたα7000出してみて
あれっ?ずっとαシリーズ使っていたんだぁ~って
新発見?再確認?
実はニコンのD5100か7000買おうかなぁ~って
迷ったんですが無理なのでレンズにしました
ライチ沢山撮って置こうかな
とし鍼灸接骨院さん
こんばんは~
こちらこそ、ありがとうございます
面白いだなんて・・うれしいですねぇ~
自分のカメラ!入門機ですよ
でも、なんだか撮れた感じが好きなんです
髙くなくてもいいカメラあるし
ブログでカメラは画素数では無い!という事知りました
ブログやっていると知識がつくし色んな事・物を見るように
なりました
何よりも友達が沢山出来て嬉しいです
とし鍼灸接骨院さんも、これから宜しくお願い申し上げます
senさん
こんばんは
とんでもございません(笑)
senさんの写真大好きなんです
どうしたらこんなに綺麗に撮れるんだろう?って
感心しちゃっています
それより実はフレーミングが凄いと思います
参考にさせて頂きますね
単焦点senさんのF1.4って言うと後ろ写らないくらいですかね?
今日は試撮りでしたが沢山撮って馴れようと思います
通勤帰宅中に、senさん良く見かけますので
又お邪魔させて下さいね
前の記事
次の記事
写真一覧をみる