倶楽部

八ヶ岳リゾートアウトレットを後にして向かった場所は
順路的に来た方向に戻っちゃうんだけど

ずっと行きたかった場所なんです

愛読書にDIYの本で『ドゥーパ』で知った場所
親子で経営して
自然たっぷりの場所!

『八ヶ岳倶楽部』
倶楽部
俳優の柳生博さんと息子の真吾さんが
手入れをして来た
雑木林・・
八ヶ岳リゾートアウトレットから
1回曲がるだけで、ほぼ1本道で到着します

着いた時駐車場がいっぱいで
先の方に行ってください!と指示され
車を進めたけど駐車場が無い・・・

でもそこには
ピータンママの好きな
クリスタルやサンキャッチャーなどを売っている店があり
しばし見学をしました
倶楽部
それにしても・・安い・・
迷いましたが購入はあきらめて見学だけさせて頂きました

気を取り直し
再度八ヶ岳倶楽部に向かうと
運よく停める事が事が出来ました

車を降りると
アウトレットとは温度と空気が全然違う!
倶楽部
倶楽部
倶楽部

すごく心地いい
すぐに雑木林に入り
ギャラリーに展示されていた絵をゆっくり見て
フィトンチットたっぷりの空気を
たっぷり吸収してきました

ただの雑木林
だけど、どこか懐かしく心地良い
そんな時間でした

ピータンとマカロンも
涼しく気持ちいいみたい
倶楽部
ODBで先ほどまで溶けだしていたラードも
一段落して
生気が蘇ってきたピータンパパも
ここは本当に気に入っちゃいました~
倶楽部
手は、もちろん入っているけど
自然がある

屋根の上も植物が植えられ
多くの人がいるのに
のどか~って感じました
倶楽部
倶楽部
そして
八ヶ岳倶楽部に来たら
必ず飲まなくちゃいけない物!

フルーツティー
倶楽部
柳生夫妻が考案した飲み物で
りんご・オレンジ・メロン・キウイ・巨峰・いちご・レモン
そして紅茶に
インド産のニルギリ

3~4人前で¥2520
倶楽部
カップも小ぶりなので数杯飲めれるのですが
飲むたびに味が変わっていくと聞いていましたが

本当に1杯1杯の味が変わり
感動するくらいに美味しかったです
本日のケーキ
ミルクレープ
倶楽部
家族4人ともペロッと完食でした
倶楽部
スタッフの方の対応も良く
気持ち良かったです

柳生博さんも真吾さんも
どこかな~なんて探さなくても
行く場所行く場所に現れ
皆さんに微笑んでいました

余りに姿を見るので
『柳生さん、お忙しいところ申し訳ございませんが
写真お願いしていいですか?』
と聞くと
『どうぞどうぞ!いいですよ』と気持ちよく返事を下さり
スタッフの方を呼んで撮ってくださいました
倶楽部
ピータンとマカロンも一緒に撮ってもらいたくて
P『マカロン抱っこだよ~』と言うと
『マカロンって言うのかね!』
P『はい、ピータンとマカロンです』
『ふざけたなまえだなぁ~』
ですって!
そういう風に言ってもらえると嬉しいんです
ちょっと変わった事が好きだから・・
倶楽部
素敵な場所で素敵な時間を過ごせました

お客さんにピータン可愛がって頂きました
倶楽部
【ピンボケシロトビ写真でごめんなさい】
紅葉の季節にも行ってみたいな~
倶楽部

倶楽部
八ヶ岳倶楽部
山梨県北杜市大泉町西井出8240‐594
0551‐38‐3395


そして
夜の部へと進みます

人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(お出かけ)の記事
緑の桜
緑の桜(2013-04-07 16:53)

染井吉野
染井吉野(2013-04-02 23:29)

サクラ咲く
サクラ咲く(2013-03-04 00:43)

男4人でお出かけ~
男4人でお出かけ~(2013-01-04 21:48)

invitation
invitation(2012-12-11 23:05)

この記事へのコメント
八ヶ岳倶楽部のステキな写真を拝見し
思わずコメントさせていただきます。
ここいいですよねー。
我が家も、一緒に写真を撮ってもらいました(笑)
フルーツティーを自宅で再現したくって、ガラスのティーポットを
買いましたが、なかなかフルーツを揃えるのが大変で・・・・・
やはり、八ヶ岳倶楽部で頂くのが一番です。
Posted by ki-miki-mi at 2011年08月18日 00:06
ki-miさん
こんばんは、ありがとうございます
本当に良い場所ですよね
自分のペースで動けるし
スタッフの対応もいいし
空気が違いました~

フルーツティー最初
高いなぁ~って思いましたが
これだけのフルーツに4~5杯は飲めるから
格安なのでは・・
ki-miさんも、やっぱり作ろうとしましたか?(笑)
僕も作ろうかなぁ~って飲みながらジロジロ見て来ましたが
あの環境も味覚に作用してるのかな

とても良い場所でしたね
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2011年08月18日 00:31
私もDIYや建築雑誌が好きで、ここも以前本で見て「行ってみたいなぁ」と思ってました♪

いいなぁ、いいなぁ~
行ってみたいなぁ♪

フルーツティーも飲んでみたいなぁ♪
素敵な空間・マイナスイオンいっぱいの中で飲むんですから、お値段の価値は絶対ありそうですね。
Posted by かのんママ♪ at 2011年08月18日 07:56
鉄のカタツムリや表札、おしゃれですなぁ。

もっとこういう所へお出かけして、勉強せねば♪
Posted by ないてゅないてゅ at 2011年08月18日 20:32
ピータンパパさん

こんばんは
柳生さん、久々見ましたがここにいたんですか~!

こんなオシャレな所には縁がないので行きませんが
たまには行ってみたいですね(^◇^)
フルーツティー美味しそう)^o^(
Posted by とし鍼灸接骨院とし鍼灸接骨院 at 2011年08月18日 22:30
かのんママ♪さん
こんばんは
是非!ドゥーパ読んでください
創刊号から見ているんですがプロから見ても
眼から鱗の時もあります
面白いですよ!
八ヶ岳倶楽部本当に良かったですよ
凄く空気が美味しくて
心地いい場所でした
是非行ってくださいね!お勧めですよ~
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2011年08月18日 23:25
ないてゅさん
こんばんは~
なんか写真見るとカタツムリ顔みたいですね
林の中にも、オブジェなどもありました
紅緒ちゃんも楽しめると思いますよ

こんなに素敵な場所なのに無料だしね
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2011年08月18日 23:28
とし鍼灸接骨院さん
こんばんは~
もう体調は大丈夫ですか?
竜洋富士わかりましたかぁ~?
柳生さん、ほとんど、ここに居るそうですよ
ここは、全然おしゃれな場所ではなく
自然体で行ける場所なんですよ
ジーンズビリビリに破れたので行きましたしね
気を使うことも無く楽しめました

無料で入って行けるので是非遊びに行ってくださいね
周りも良い所ありますよ~
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2011年08月18日 23:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
倶楽部
    コメント(8)