Yes, I have

タイトルに使った
Yes, I have
って今の英語では使ってないんですね~変な英語って事で・・・
何やらイギリス英語だとか・・・

全く関係ないのですが
ピータン家のすぐ近くにも
ハブ・・じゃなくて
マムシが出ました
仕事で、河川の草刈りなどしていると
時々マムシ君と遭遇するのですが

こんな閑静な住宅街にまで・・・
Yes, I have
(ピータン家玄関よりの住宅街を望む)

あっ!
やっぱり居そうな田園風景でしたね・・・・

今朝は地区の溝掃除だったのですが気づいて良かったぁ~
噛まれたら大変だもんね
Yes, I have
マムシ!
イボガエル1匹丸呑みした直後です!
Yes, I have
これから秋はマムシも共謀になるので注意しましょうね

ワンコの散歩も気をつけなくちゃ!

※ピータンパパは虫と爬虫類などが大の苦手!
 あ~怖かった!
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(ピータンパパ)の記事
4月
4月(2013-04-01 06:17)

礼拝・・らいはい
礼拝・・らいはい(2013-03-29 23:50)

クッキングパパ
クッキングパパ(2013-03-22 23:58)

お届け物でぇ~す!
お届け物でぇ~す!(2013-03-14 20:46)

この記事へのコメント
え~?
そんな普通の、住宅に隣接した田んぼに
マムシがいるんですか??

ひょぇ~~ 怖し!
危なすぎますね
気をつけてくださいね

私、蛇、この世で一番嫌いです
Posted by コロたす at 2011年09月18日 22:07
コロたすさん
こんばんは~
普通の場所でなく!
閑静な住宅街の田んぼね!(笑)
朝僕が見つけました!(自慢)
だけど子ども達が魚を捕ったりもしている水路です
怖かった~
実は写真撮るのも嫌だったんだけどね~
コロたすさんトコは都会だから居ないかな?
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2011年09月18日 22:20
ウチの近くの久野城址にも『マムシ注意』の看板がありますよ。
まだ、幸い会ったことないけど・・・。
ハ虫類得意だけど、噛む子は苦手〜。やっぱりこわいかな。。。
Posted by うみ at 2011年09月19日 03:55
うみさん
おはようございます
山梨散策楽しかったようですね~
まだ暑かったかな?
マムシって湿気の多い場所に居ますので
河原とか山などにいますね
大須賀の山に行くと
マムシ注意の看板だらけです
虫や爬虫類は全般に無理~ですので
出来れば遭遇したくないなぁ~
ネロ・マリちゃんも
気を付けてね
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2011年09月19日 06:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
Yes, I have
    コメント(4)