秋の祭典 最後

日曜日は地元祭典の片づけがあったので
実家の祭典には終了後急いで向かいました

昨日はコンデジでしたが
皆の動きが激しいので今日は
デジイチに変えて出かけました

10時50分から祝い練りがあります
責任者として自転車でかっとんでいきました~
1週間前は金木犀の香が漂っていましたが
今回はコスモスが各所で綺麗に咲いていました
秋の祭典 最後

屋台到着と同時につくことが出来ました
皆に『お~来た来た!間に合ったな~』って声かけてもらい
ちょっとは頼りにされているんだなぁ~って
嬉しくなっちゃいました

ウォーミングアップなしで
突然ラッパ吹くのはきついけど気持ちいいねぇ~

練りの会場の隣で出店があり
前にブログ記事にさせて頂いた事があるんだけど
POWER BALANCEが正規品どれでも1つ500円で売っていました
秋の祭典 最後
新製品と言う事で1つ買っちゃいました
それと
ハワイのパワースポットでパワーを封じ込めましたって書いてあった
ミサンガ!各500円を何故か買ってしまい
ずっとつけていました
秋の祭典 最後
この日は村の鎮守の西ノ宮に屋台を引き
地元の方たちが集まり
神事を行うのですが

老朽化した建物に今回の台風によって
大きな爪痕を残していきました
秋の祭典 最後
建物周りは立ち入れないものの
例年同様、お囃子にラッパの、お披露目
秋の祭典 最後
秋の祭典 最後
秋の祭典 最後
【いつものように内緒!】
秋の祭典 最後
【先生って慕ってくれたラッパ隊の子たち!ありがとう】
甘酒と、おでんの振る舞い
餅まきを行いました

その後も
屋台引き回しに祝い練りが続けられました
秋の祭典 最後
秋の祭典 最後
秋の祭典 最後
夜10時に3日間共に歩いた屋台は
屋台小屋へと格納されました
秋の祭典 最後
ピータンパパが生まれ育った地元なので愛着もあり
懐かしさを感じながら変化にも驚きました

そして、皆にも言われたんだけど
〇〇(ピータンパパの名前ね!)のトコには
『子どもが集まるなぁ~!年頃の子は誰も来ないのに~』(爆)
確かに座っていると『おじさぁ~ん』って言ってくるし
男の子も女の子も常に10人くらい一緒にいました
秋の祭典 最後
秋の祭典 最後
秋の祭典 最後
秋の祭典 最後
凄く嬉しいですね
でもよく聞くと『変態カメラマン』とか『はんぺん』などと呼ばれていました
はんぺん?良くわかりませんが・・・顔がはんぺん見たいなんだって!
変態カメラマン?・・確かに!

おにぎり販売しているときも
女の子が『〇〇さん、私おにぎり作ってきたから一緒に食べよう~』って
おにぎりをくれました、
秋の祭典 最後
鮭入りで美味しかった~
だけど、ピータンパパおにぎり販売中でした(笑)

人と人との触れ合いって難しい事もあるけど
好きだな!
馬鹿をいいあい
飾る言葉もなく自然と笑顔になる

ありがとうございました
会所に一礼をして家路に向かいました

人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(ピータンパパ)の記事
4月
4月(2013-04-01 06:17)

礼拝・・らいはい
礼拝・・らいはい(2013-03-29 23:50)

クッキングパパ
クッキングパパ(2013-03-22 23:58)

お届け物でぇ~す!
お届け物でぇ~す!(2013-03-14 20:46)

この記事へのコメント
そりゃ~もう、パパさんの人柄の成せる技ですよ(゚∀゚)子供は敏感ですからね(●´ω`●)

お祭り楽しんでこられて(*'▽'*)お疲れ様でした(≧▽≦)
ウチは今週末です(〃'▽'〃)姪っ子といとことその子供と行く予定をしてます( ´艸`)残念ながら今年は喪中なので兄は御輿をづることはできませんが(ノД`)
祭り自体の規模はかなり小さくなりましたが、私の中では自慢の大太鼓(御輿)、撮ってきてブログにupしたいと思ってます▽・w・▽御渡りも撮れるといいな~(〃'▽'〃)
Posted by だいmama at 2011年10月10日 12:40
だいmamaさん
こんばんは~
楽しんだ疲れですからね~でも
中年には応えますよ~
祭り参加するのも見るのも好きなので
是非お願いしますね
自慢の大太鼓も見せてくださいね
ワンコ達も一緒に行くのかな?
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2011年10月10日 22:54
こちらでははじめまして!
結家です

お祭りは、近いのに所変われば、ですね

夏からご無沙汰しています
転居中です
また新しい店にも遊びに来て下さい
ドッグランの様ですよ
Posted by 結家yu-ka結家yu-ka at 2011年10月12日 17:22
結家さん
こんばんは、お世話になっています
すっかりご無沙汰してしまい申し訳ありませんでした
ブログちょこちょこ覗かせていただいていますので
転居の事は詳しいことは分かりませんでしたが
知っていましたよ
素敵な店になりそうですね
又遊びに伺わせて頂きますね
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2011年10月12日 22:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
秋の祭典 最後
    コメント(4)