ドレミファソラ~シソ♫

東屋作成委員会
実は名ばかりで
手が動くよりも、お口が中心に動いております

おしゃべりと食べ物です!
参加される方々が色々持ってきてくださるので
どんなに汗をかいても
体重増加傾向にあります

小さい頃から食べていたので
全国的にあるものだと思っていましたが
この辺りの食べもの・・とか?
ドレミファソラ~シソ♫
しそ巻!
ちょこ。さんの
お母様が
た~くさん作って来て下さいました
しその葉がパリパリで、味噌の甘さも絶品です!
ご飯!5合位行けちゃいそう~5ゴウハムリダナ!
ネギ味噌のしそ巻もあったけど
僕はノーマル派なので
普通のしそ巻が気に入っちゃいました

お母様は、さらに
しそジュースまで!
ドレミファソラ~シソ♫
これが暑さでヨボヨボになった身体に浸透して行きます
美味しかった~

しかし少し作業すると
また汗だくに・・・

となりでは
チィチさんの、お姉さまの子
ぶーたんが、気持ちよさそうに水浴びしています
ドレミファソラ~シソ♫
あ~飛び込みてぇ~

そんなこんなで18時頃まで作業をがんばりました
ドレミファソラ~シソ♫

屋根は材料足らずで途中まで!
座面は収納を兼ねるので
これからボチボチと加工して行きます!
ドレミファソラ~シソ♫
しかし・・
東屋作成委員会

夜の部へと続くのでした・・・


ペット(保護活動) ブログランキングへ



同じカテゴリー(東屋作成委員会)の記事
お花見日和
お花見日和(2013-03-31 23:57)

お花見パーティ
お花見パーティ(2013-03-31 08:53)

お花見
お花見(2013-03-30 20:18)

ありがとう・・
ありがとう・・(2013-03-20 20:42)

ワンコが繋いだ絆
ワンコが繋いだ絆(2013-02-27 22:00)

この記事へのコメント
昨日は一日お疲れ様でした!
しそ巻きやジュースをみなさんに喜んでいただいて、母も喜んでいます。

スマホからのコメント投稿難しくて(;o;)
書きたいことがかけません(笑)
Posted by ちょこ。 at 2012年08月13日 12:07
昨日は天気予報が見事に外れて照りつける太陽の中、本当にお疲れ様でした(^-^)/

ちょこ。さんのお母様の手作り凄く美味しくて感激ですよね♪
畑もやられてるだけあって、草取りもスイスイ☆
見習わなければ!
チィチさんのかき氷もNice~

毎回楽しくて、感謝感謝です☆
次回は私のお土産を…葡萄、梨、こんにゃく、どれがいいですか?(笑)
Posted by かのんママ♪かのんママ♪ at 2012年08月13日 13:22
お疲れ様でした
暑い中ではお口を動かさないと、手も動きませんよね^^
Posted by 幻想堂幻想堂 at 2012年08月13日 17:21
しそ巻、大好物!
浜松の物は食べたことないなぁ~。宮城名物だと思っていました。
って、前にないてゅさんにも言った気がする・・・。
Posted by titi-pop at 2012年08月13日 22:27
ちょこ。さん
お母様に無理言っちゃいましたね
ごめんなさい
でも、やっぱり美味しかったですよ!
しそ巻
今まで食べた中でも最高クラスです!

今度は、ちょこ。さんの腕をご披露ですね~(笑)
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2012年08月14日 02:59
かのんママ♪さん
実は、休憩を楽しみにランに行っていたりして・・・
でも、いつの間にか
気心も知れて、
良い人ぶっていた性格も
バレバレになってしまいました
飾らない自分が居るので皆さんと一緒に居て
楽で楽しいです
ゼリーぱぱ&ままさん!
ないてゅさん
チィチさん
ちょこ。&ちょこ。母さん
こゆき&あすかさん
ゴロ母♪さん
みなさんに心から感謝ですね

だから
葡萄もいいなぁ~
おっ!梨大好きです~
蒟蒻空天ままさんからの、美味しかった~

桃もそろそろかな~
無事に笑顔で帰宅するだけで十分ですよ
お気を付けて行って来てくださいね


土曜日もし、いなくても
皆さんで楽しくやってきまぁ~す
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2012年08月14日 03:07
幻想堂さん
本当に仲間って素敵ですよね
誰でも自分が可愛く大切なのですが
お互いを気遣い
楽しい時間を過ごす
なので僕は甘んじて
腰を下ろすと、しばらく立ち上がりません
秋から冬へと
風が変わるころには完成出来るといいな!
ワンコの写真撮りましょうね!
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2012年08月14日 03:11
titi-popさん
Wikipediaで調べましたよ(笑)
しそ巻(しそまき)は、特に遠州と東北地方で盛んに食されるおかずの1つである
、主に遠州地方(静岡県西部地方)および福島県、宮城県、岩手県などの東北地方で作られている。

遠州地方の「しそ巻」は、青ジソで巻いて揚げたもの以外に赤ジソで巻いて焼いたもの、煮たシソ葉で味噌を包んだものなどがあり、加工方法が多彩である。
と言うように
この辺り遠州地方と、東北での食文化のようですね
遠州地方の方がシンプルで
東北はピーナッツ入れたり梅入れたりとバリエーションがあるみたいです
今度浜松方面にいらしたら
しそ巻御馳走しますよ~
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2012年08月14日 03:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ドレミファソラ~シソ♫
    コメント(8)