今夜は満月
外を見ると群青色の深い色の空に
白い雲と
煌々と照らす
丸い月が浮かんでいる

【8月31日23時20分ピータン家より】
この満月
『ブルームーン』
と、言います
今月は1か月に2度満月が巡ってくる珍しい現象
珍しさから"見た人には幸せが訪れる""願いが叶う”といった伝説もあります
1か月のうち2回満月が巡ってくる『ブルームーン』が起こる周期は、
3年~5年と言われています
月の満ち欠けは、
平均約29.5日を周期として繰り返され、
現在世界的に使用されているグレゴリオ暦の1暦月の長さは
2月を除けば30日か31日で、
月の初めに満月になると、
その月の終わりに再び満月が巡ってくる場合があります。

【8月31日22時20分頃】
う~ん!
チンプンカンプン
そんな言い伝えもロマンチックだけど
夜風に吹かれて
綺麗な満月を眺めるのも
忙しすぎる時間を忘れ・・・
たまにはいいんじゃないかな!
ペット(保護活動) ブログランキングへ
おおっ、おいらも先ほどブルームーンの記事上げたばかりで~す(笑
写真の構成まで一緒ですね~
願い事はしませんでいたが、しばらくの間見入ってしまいました(苦笑
やっぱりピータンパパさんもブルームーンで書いてますね^^
わたしも^m^
今日の満月はクリアで静かながらパワフルでしたね。
立っているだけで気持ちよかったです^^
おはようございます♪
うわ〜♪綺麗に撮ってらっしゃいますね〜♬
素晴らしいです☆
ちゅうさん!
愛し合ってる訳でもないのに・・・
なぜ?^^
本当に写真構成も同じですね~ってか
こんな感じにしか出来ないか!
前回の満月から、この日を楽しみにしていたけど
想像以上の美しさでしたね
見ただけで幸せになっちゃいました~
うみさん
綺麗でしたね~
しばし見入ってしまいました
伝説や言い伝えは置いといても
一見の価値がある夜空でした
でも月の写真難しいね~
何十枚も撮ってしまいました~
はまちゃんねるさん
三脚にセットしてレリーズ使って撮りました
上の写真は-補正をして普通に撮り
下の写真は同じく三脚にセットして300㎜で
フラッシュを使っています!
普通に撮るとクレーターが写らないけど
この方法だと綺麗に月の肛門まで撮れますよ~
でも正解かは分かりませんが・・・
色々なやり方で僕的に一番いい撮り方です!
でね!300㎜で撮っても、勿論こんなに画面いっぱいに
写りませんので、余分な部分はトリミングしてありますよ~
前の記事
次の記事
写真一覧をみる