今日、日曜日は
法多山で開催の
コトコト市に途中まで行って
雨が降ってきたのでUターンして帰って来たピータンパパと申します!
予報通り、お昼頃から雨模様になりました
そんな事も有り
昨日、遠州横須賀の城下町で開催された
第14回 ちっちゃな文化展に行ってきました!

美味しい
“すあま”を食べた後は
昨年は迫力のある顔を展示された
長野県安曇野からの作品
今回は、ゾウムシ

『昨年は迫力ありましたね~』と言うと
『顔を持って行くと、なんで虫持ってこなかったの!って言われるんだよ~!』
と言われていました
この作品には、乗っても良いんだって!

横には
石でできた、提灯アンコウがあったけど
これは誰かの作品なのか、展示場のお寺の物なのか疑問でした

そして!
ここ横須賀には名産名物がたくさんあります
行列が出来るお店!
愛宕下ようかん!

1本600円
甘すぎると肩の力が抜けちゃうけど
うま~い!

有名なだけあるな~
さぁ~そろそろ帰らなきゃと帰路につきました
すると、街の真ん中に位置する
三熊野神社では
出店が並んでいました

その中で
タマゴをパック販売されていました
えっ?たまご?
出店の並ぶ入口には
旨いモン横丁とか、そんな名前が書かれていたのに・・
でも何故か、話が盛り上がってしまい
1パック150円を買う事になったけど
いいよ!お兄ちゃん
もう1パックサービスしてやるよ!
と、2パック頂いて来ちゃいました
お礼に宣伝しちゃいます!
ちなみに出演は社長さんです~
遠州EGG株式会社
執行役員社長 赤堀 芳典さぁ~ん!
ありがとうございました~♪
今年も
最高に楽しい
ちっちゃな文化展でした~♪
ペット(保護活動) ブログランキングへ
こんにちは!
卵お買い上げありがとうございました!
ちっちゃな文化展、即戦力の食料ではなかったせいか、売れ行きがいま一つで・・・・・
そんな中お買い上げいただきまして、本当にありがとうございます。
荷物になったでしょうに。
ちなみに、ちっちゃな文化展では、長女も出展しておりました。
今更ですが・・・・
東田町稽古場と言うちょっとはずれでこちらも細々と・・・・。
この長女がイラストを描いた卵を「ららぽーと磐田」のわくわく広場で販売していますので、お寄りの際はぜひぜひご覧ください!!!
さて、夫はせっせと卵を売っていましたが、妻の私は午後から愛犬「シーズー」を連れてちっちゃな文化展堪能しました。
このシーズー、先日は「フレンチブルドッグ」今回は「パグ」と言われました。
私は何を育てていたのか時々悩みます。
遠州EGG株式会社さんと、赤堀養鶏さんは同じなのかな???
浅羽から見える山の上の養鶏場・・・・違うかな??^^
遠州EGG株式会社 赤堀さん!
大変失礼いたしました~
ついつい店舗前で、お話しが盛り上がってしまい
社長さんに、サービスだ!と1パック頂いちゃった上に
ブログ訪問まで、ありがとうございます^^感謝しちゃいます。
しかし・・社長行ってくれればよかったのにね!
すっ飛んでいって娘さんの場所も写真撮らせて頂いて
ブログ紹介させて頂いたのに~
遠州EGG株式会社さんのHPも見させて頂きましたよ~
掲載されていた絵の描かれた卵!面白いなぁ~と思っていたら
娘さんの作品だったんですか!
ららぽーと内で写真撮ってもいいのかな?
また、情報があれば教えてくださいね
お礼にバンバン紹介させて頂きますよ~
そうだ!ワンちゃんの写真も撮らせてくださいね
人や風景よりもワンコ撮影の方が自信少しはありますので・・・
奥様!娘さんと社長さんにも宜しくお願い致しますね!
幻想堂さん!
こんばんは~
150号線を毎朝走っていると
山がまっ平らになっている場所ですよね!
HP見させて頂いたらそのようですね
産みたて玉子で
凄く美味しかったですよ~
前の記事
次の記事
写真一覧をみる