夜、動物保護ミミの耳

の預かりボランティアの3人が
集まりました、3月の上旬に集まって以来ですので、久しぶり~です

ひーちゃんさんは、心優しい、とても素敵な方

です
キティママ★さんは、行動的で、2人のお子様の、若いお母様

です
ピータンパパは、建設会社勤務の汚らしい、中年のおじさま

です
代表のミミさんは諸事情で来られませんでしたが、
とても貴重な時間でした、
預かり犬の意見交換などもできました
キティママ★さんのお子様のキティ①ちゃんキティ②ちゃんも
とてもかわいく

、こんな、おじさんに声をかけて来てくれました
ありがとね!
人が行動を起こす!と言う事は、エネルギーが必要です
それが、チャンスと思うか、負担と思うかは、自由だと思います
個々に置かれた現状が違うわけですからね。
ピータンパパとしては、なんでもチャンスとしてとらえています
高校時代の応援団長・消防団に入り分団長そして本部へ・
現在も、市子連役員・青少年健全育成会ブロック長・地区社会福祉協議会・防犯委員
正直目が回りますし、ピータンママはブツブツ言いますが
協力もしてくれています。
小さい頃、ピータンパパのパパが火事になると、ハッピを着消火に向かう、
学校にPTA役員で来る、かっこいいな~と感じていました
心の中に、父親を追い越したいと言う気持ちがありました
そして、子どもに、その姿を見せたいと言う気持ちが
でも、自分自身、そんな事より、すべての活動楽しんでいます
出会いがあり、知らなかった世界を体験できる
やはり、チャンスですね!
子どもとの時間も大切にしています。
忙しいけど、こんなにブクブクしてるのは、だらけてるのかな?