豊岡梅園で譲渡会

2月20日(日)
磐田市の『豊岡梅園』にて
ミミの耳預かりボランティアメンバー
豊岡梅園のまるちゃんのご厚意で
保護犬の譲渡会と
ささやかながらフリーマーケットも開催します
当日は、色々な店の出店もあるそうです

豊岡梅園で譲渡会 
【入園料】大人 500円(梅干しのお土産つき)、小中学生 100円
【営業時間】9:00~16:00 *営業時間が変わりました。ご注意ください。
【駐車場】あります
〒438-0111 静岡県磐田市上野部1989-1
 Tel 0539-62-2666


豊岡梅園では、梅の木が広大な敷地に植えられていて
梅の花を見ながら犬を連れて散歩なども出来ます
トイレの始末は責任持って行いましょうね
マナーです
「動物愛護管理法」の改正要望の署名の協力願いも致します。

☆動物愛護管理法の概要です☆

(1)基本原則
すべての人が「動物は命あるもの」であることを認識し、みだりに動物を虐待することのないようにするのみでなく、人間と動物が共に生きていける社会を目指し、動物の習性をよく知ったうえで適正に取り扱うよう定めています。

(2)動物愛護週間
広く国民の間に動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるため、毎年9月20日から26日までを動物愛護週間とし、国及び地方公共団体ではその趣旨にふさわしい行事を実施しています。

動物愛護週間

(3)動物の飼い主等の責任
動物の飼い主は、動物の種類や習性等に応じて、動物の健康と安全を確保するように努め、動物が人の生命等に害を加えたり、迷惑を及ぼすことのないように努めなければなりません。また、みだりに繁殖することを防止するために不妊去勢手術等を行うこと、動物による感染症について正しい知識を持ち感染症の予防のために必要な注意を払うこと、動物が自分の所有であることを明らかにするための措置を講ずること等に努めなければなりません。なお、動物の所有情報を明らかにするためにマイクロチップなどの装着を推進しています。

飼い主の方およびこれからペットを飼う方へ

(4)動物の飼養及び保管等に関するガイドライン
家庭動物、展示動物、畜産動物、実験動物のそれぞれについて、動物の健康と安全を確保するとともに動物による人への危害や迷惑を防止するための飼養及び保管等に関する基準を定めています。また、動物を科学的利用に供する場合は、いわゆる「3Rの原則(苦痛の軽減等)」等に配慮するように努めなければなりません。また、実験動物を利用する際には苦痛の軽減、動物に代わり得るものの利用、数の少数化などの基準を定めています。

動物の飼養及び保管に関する基準等

(5)動物取扱業者の規制
動物取扱業者(動物の販売、保管、貸出、訓練、展示を業として行う者)は、動物の適正な取扱いを確保するための基準等を満たしたうえで、都道府県知事又は政令市の長の登録を受けなければなりません。登録を受けた動物取扱業者には、動物取扱責任者の選任及び都道府県知事等が行う研修会の受講が義務づけられています。また、都道府県知事又は政令市の長は、施設や動物の取り扱いについて問題がある場合、改善するよう勧告や命令を行うことができ、必要がある場合には立入検査をすることができます。悪質な業者は、登録を拒否されたり、登録の取消や業務の停止命令を受けることがあります。

動物取扱業者の規制

(6)周辺の生活環境の保全
多数の動物を飼うことによって周辺の生活環境が損なわれている場合、都道府県知事又は政令市の長はその飼い主に対して必要な措置をとるように勧告や命令を行うことができます。

(7)危険な動物の飼養規制
国が定めた危険な動物を飼う場合は、法律に基づき都道府県知事又は政令市の長の許可を受ける必要があり、動物が脱出できない構造の飼養施設を設けるなどして、事故防止を図らなければなりません。また、飼うにあたってはマイクロチップなどの個体識別措置が義務づけられています。

特定(危険)動物の飼育規制

(8)犬及びねこの引取り等
都道府県等は、犬及びねこの引取りを行うとともに、道路、公園、広場、その他の公共の場所において発見された負傷動物等の収容を行います。

収容動物データ検索サイト

(9)基本指針と推進計画
動物の愛護及び管理に関する施策を総合的に推進するため、環境大臣が基本指針を、都道府県は推進計画を定めます。

動物愛護管理基本指針

(10)動物愛護推進員と協議会
都道府県知事等は動物の愛護と適正な飼養を推進するため、動物愛護推進員を委嘱するとともに、動物愛護推進員の活動を支援するため協議会を組織することができます。

(11)罰則
愛護動物* をみだりに殺し又は傷つけた場合は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処されます。また、愛護動物に対しみだりに給餌又は給水をやめることにより衰弱させる等の虐待を行った場合、あるいは遺棄した場合は、50万円以下の罰金に処されます。

* 愛護動物とは、牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、ねこ、いえうさぎ、鶏、いえばと、あひる、その他人が飼っている哺乳類、鳥類、爬虫類をいいます。
虐待・遺棄の禁止

です!
豊岡梅園さんのマスコット犬コウメちゃん
豊岡梅園で譲渡会
マスコットニャンコのつぶちゃんにも逢えるかな~?
豊岡梅園で譲渡会
お時間の許す方は遊びに来てくださいね
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(動物保護ミミの耳)の記事
磯野かつお
磯野かつお(2013-02-28 22:42)

ちょっと紹介
ちょっと紹介(2013-02-19 00:38)

告知 パート②
告知 パート②(2013-01-11 00:32)

この記事へのコメント
こんにちは~~^^

今回の譲渡会(豊岡梅園さん)にお邪魔したいと思ってま~~す。

ピータン家さんは、午前中に行きますか?それとも午後ですか?
もしお会いできましたら、人も犬も苦手で愛想のないそらですが、よろしくお願いしますね^^
Posted by そらパパそらパパ at 2011年02月12日 14:11
わぁ~!そらパパさんに
ついにお会いできる日が来るんですね~
私は、朝から譲渡会終了までいますよ~
そらパパさんの都合のいい時間に、お見えになってくださいね!
きれいに髭剃って待っていますね~
そらちゃん!抱っこ出来たらさせてくださいね~
初めての場所なので勝手がまだわかりませんが楽しみにしています~
マジ楽しみですよ~
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2011年02月12日 19:48
そらパパさん!
午後なら、チャロりんさんも見えられるようですよ~
自分のブログにも出てくる
ないてゅさんの紅緒ちゃんも(時間は?)
来てくれるみたいですよ
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2011年02月12日 19:51
おぉ、オールスターですね(笑)
頑張って行かねば。

足さえ確保できればいつでも伺います。
Posted by ないてゅないてゅ at 2011年02月12日 21:36
ないてゅさん!こんばんは
週末になりさむいですね~
後1週間ですよ!
ブログを通して
色んな出会いが出来て
本当に嬉しく思います
皆で、梅干し食べましょうね~
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2011年02月13日 00:06
梅干し…食べたい(^_^;)
行きたいなぁ…(>_<)

もみじと 一緒に いきたぁい♪
Posted by もみじママ at 2011年02月13日 00:37
ピータン☆マカロンの梅干しの
梅干しって何か知っていますか~?
ピータンとマカロンの鼻なんです
梅干しに見える~って娘が付けたんです
時間が許されるなら
梅の花とピータンとマカロンの梅干しも
見に来てくださいね
ちょっと遠いけどね~
もみじちゃんも懐かしい人達に逢えるよ~
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2011年02月13日 01:10
あっ~(^O^)

我が家も おかずが たらない人は 梅干しどうぞ(*^o^*)って もみじの鼻を 言うてる♪

梅干しに 見えるよね☆
旦那に 交渉中…
返事 微妙(^_^;)
Posted by もみじママ at 2011年02月13日 07:50
もみじママさん!遠いですからね~
無理なさらないでくださいね!
でも~梅の花が見ごろで楽しいかもしれませんね~(笑)
御主人様がOK下さったら
是非安全運転で遊びに来てくださいね
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2011年02月13日 14:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
豊岡梅園で譲渡会
    コメント(9)