昨日の記事に少し書かせて頂きましたが
ミミの耳で震災の為に保護一時預かりさせて頂いている
シーズーの
ミッキー君と

プードルの
プリンちゃんが

震災後8ヶ月ぶりに家族と逢うことが出来ました
どんなようすだったのかな?
代表から電話で
ミッキーとプリン
『無事に家族の方と逢うことが出来ましたよ!』
と連絡をいただきました
久しぶりでワンコも人も嬉しかったんだろうなぁ
まだまだ震災の影響は引き続いています
早く家族と一緒に暮らしたいよね~
ミッキーもプリンも頑張ってね!
明日の中日新聞に
ミッキーとプリンが家族と出会った記事が
掲載されるそうです
ミミの耳からも代表をはじめ立ち会いました
皆
一生懸命、化粧して行ったと思います・・(怒られるかな?)
又新聞読まれた方は感想など聞かせてくださいね

こんばんは♪
ミッキーちゃん・プリンちゃん よかったですね!!
ワンコもですが、ご家族も必死に耐えていらっしゃるのだと思います。
こうやっていつか家族のもとに帰れる子は幸せですね!
中日新聞に掲載されるんですか??
うちも中日新聞だけど・・・その記事はやはり近郊版とかにのるのかな?・
それじゃ、こちらでは見られないですね・・
そりゃ~人に会うときは必死にお化粧するでしょー
私だって必死に眉毛書きますよ。
震災後、悲しい話、温かい話、たくさん聞いてきました。
テレビでも新聞でもたくさん見ました。
よくチチを連れて行く吉祥寺のcafeでも保護犬の里親探しをしていました。被災し片目が見えなくなってしまったわんこが見上げるのです。きっと一生懸命探しても見つけられなかった飼い主さんをまだ探していたのでしょう。涙が出ました。でも、何もしてあげられませんでした。ただただ、新しい家族に温かく迎えられることを祈るのみでした。
これからもいろいろと苦労があるでしょうから、生きて飼い主さんに会えたのだから幸せだよね、と単純には言えないかもしれません。でも、そこには多くの優しい人たちの思いと努力が隠されているのですね。
ミッキーちゃん・プリンちゃん、おめでとう、よかったね。
ヒナママさん
こんばんは~
新聞をアップしてみました
小さくなってしまいましたが読めましたか?
真ん中に写っている方が代表です!
本当は、離れ離れになったり、もう会うことが出来なかったりと
可愛そうな子が沢山いるんですよね
家族が家族と暮らせる幸せを改めて考えることができました
1人でも笑顔になれますように!
titi-popさん
こんばんは
人は個人では何も出来ないのかもしれません
でも、思いを強くもち手を繋ぐことで
大きな力になっていくと思います
ミッキーとプリンはまだ一緒に生活出来ないけど
愛を感じたんじゃないかな
前の記事
次の記事
写真一覧をみる