今日はまたまた寒かったですね~
雪も少し舞いました
仕事が終わってから
磐田市役所で会合がありました
市役所のロビーで、お茶を買おうとすると
こんな看板がありました

磐田市イメージキャラクター『しっぺい』
市政施行7年目、新たな磐田市のスタートのために、
8~9月にキャラクターのデザインを募集し、1,210点もの作品が集まりました

最優秀賞は大阪府の田中みなみさんの作品「しっぺい」で、
市内に伝わる民話「しっぺい太郎」をモチーフにした、
ふくよかな白い犬のデザインです。
4月以降、キャラクターの着ぐるみを作成し、
市内外の各種イベントで使用していきます。
知りませんでした・・
でも可愛らしいですね
いろんな場所で“しっぺい”見られるかな?
帰宅が22時過ぎになってしまいました
昨日予告した
“まめたん”の秘密

先日ミミの耳ワンコの
お見合いがありました
まめたんも参加させて貰った時抱っこしていて気が付いたんだけど
まめたんの手を見て下さい

ね!爪が1本多いんです
裂けてるのかな?と心配したけど
やっぱり多いんだね
秘密って・・これだけです・・・
まめたんも手をさわるとビクッとしちゃいます
手をさわられるのが嫌なワンコ多いですね

何となく中途半端になっちゃいましたが
今夜も又寒い夜です!風邪ひかないようにしてね
ペット(保護活動) ブログランキングへ
こんばんは☆
まめたん 足は痛くないのかなぁ
もみじも 足 触られるの いやがりまぁす♪
ピータンパパさん、こんばんは~
ちょっと前の新聞に、磐田市のイメージキャラクターの候補がいくつか載っていました。その中には、トンボとメロンを組み合わせたものなどがあったのですけど、私もお気に入りの「しっぺい」に決まって、本当によかったです。ただし、彼の赤フンはご愛嬌ということで。
まめたんの秘密、よく見つけられましたね。箔もなぜか、「お手」の際に手を掴もうとすると、サッとよけます。
磐田市イメージキャラクター、うちの長女も応募したんですよ~
トンボとメロンとサッカーがモチーフの作品が多かったみたいですね~
長女のもそんな感じでした
ただ、着ぐるみ作れるデザインでってことだったんだけど
長女のはどう見ても無理だったので真っ先に落とされたと思われま~す(苦笑
もみじママ☆さん
こんばんは~
もみじちゃんもですかぁ~!
マカロンも絶対に手をさわらせてくれません
足は、どうぞ好きなだけ触って~ですけどね
まめたん、裂けてる訳ではないので
痛がったりとはありません、だいじょうぶですよ~
白黒茶々さん
こんばんは~
今月26日の家族探しの会
しつけ教室開催決定いたしましたよ~
又報告しますが記事内一番下のピータン写真クリックすると
時間と金額が分かりますので見て下さいね
ワンコって手をさわられるのって基本的に嫌なのかも知れませんね
マカロンも異常な反応示すので、保護前に何かあったのかな?って
考えてしまいます
しかし、さすが白黒茶々さんですね
情報量がすごいですリサーチも完璧ですもんね!
しっぺい、磐田と言えばと考えると
イッパイある中から良く考えましたね可愛らしく
赤フンも最高ですね
ちゅうさん
こんばんは~
全然知りませんでした・・・・
知って居れば参加したかったなぁ~即ボツだと思うけど・・
磐田市のシンボルと言えば
ツツジ・楠の木・ベッコウトンボですが
しっぺい太郎を持ってくるところは凄いですよね!
それも大阪の方ですよ!
僕が知って居るしっぺい太郎のイメージとは違うけど
イメージキャラクターとしては可愛らしく愛される感じですね
4月から活動開始するそうです
早く会ってみたいな
おねえちゃんの応募作品も見てみたいなぁ~
前の記事
次の記事
写真一覧をみる