西野カナ

ピータン家

家の中でも車の中でも
歌手
『西野カナ』
の、歌が流れている
テレビもニュース見たいな!って思っていても
DVDが流れている
西野カナ
おねえちゃんが
大好きなんです!

毎年行っている、ピアノ発表会も
自ら、ネット販売で楽譜を買って、今年は
西野カナの曲でチャレンジするみたいです
西野カナ
色んな場所にも【西野カナLOVE】って書いてあったり・・・

そういえば
おと~さんも、そんな時代があったなぁ!

浜田省吾が好きで好きで
(音楽がね!そっちではありません・・)
ファンクラブに入ったり
そうそう!
菊池桃子・・・
可愛かったなぁ~

・・・って自分の思い出は良いとして

音楽を愛し
勉強だけでなく、色んなものに興味を持つって、
とても大切な事だと思います

先日、近所の方と話をする時間がありました

『〇〇市の〇下市長みたいな人が、これからは出て来ないと
世の中変わらないな!もっと変わらなくちゃ!』

政治的な事は分からないけど、
ある意味、正論であり、異論もあった

もう2週間ほど前に

小中学生であっても
目標の学力レベルに達しない場合は留年させるべきだとして、
義務教育課程での留年を検討するよう市教委に指示!
「義務教育で本当に必要なのは、
きちんと目標レベルに達するまで
面倒を見ること」「留年は子供のため」などと指摘


って記事がありましたが
考え方色々あると思いますが

子どもには
いっぱい遊び、色んなものに興味を持ち
吸収する時期なんだと思います

子ども関係の役員をやっていると目にする
児童憲章って言う物があります
先日日曜日の記事にも一部書かせて頂きました


児童憲章

われらは、日本国憲法の精神にしたがい、
児童に対する正しい観念を確立し、
すべての児童の幸福をはかるために、この憲章を定める。

児童は、人として尊ばれる。

児童は、社会の一員として重んぜられる。

児童は、よい環境の中で育てられる。

一 すべての児童は、心身ともに健やかにうまれ、
   育てられ、その生活を保証される。

二 すべての児童は、家庭で、
   正しい愛情と知識と技術をもって育てられ、 
   家庭に恵まれない児童には、これにかわる環境が与えられる。

三 すべての児童は、 
   適当な栄養と住居と被服が与えられ、また、疾病と災害からまもられる。

四 すべての児童は、個性と能力に応じて教育され、
   社会の一員としての責任を自主的に果たすように、みちびかれる。

五 すべての児童は、自然を愛し、科学と芸術を尊ぶように、
   みちびかれ、また、道徳的心情がつちかわれる。

六 すべての児童は、就学のみちを確保され、
   また、十分に整つた教育の施設を用意される。

七 すべての児童は、職業指導を受ける機会が与えられる。

八 すべての児童は、その労働において、
   心身の発育が阻害されず、教育を受ける機会が失われず、
   また、児童としての生活がさまたげられないように、十分に保護される。

九 すべての児童は、よい遊び場と文化財を用意され、
   悪い環境からまもられる。

十 すべての児童は、
   虐待・酷使・放任その他不当な取扱からまもられる
   あやまちをおかした児童は、適切に保護指導される。

十一 すべての児童は、身体が不自由な場合、
    または精神の機能が不充分な場合に、
    適切な治療と教育と保護が与えられる。

十二 すべての児童は、
    愛とまことによつて結ばれ、
    よい国民として人類の平和と文化に貢献するように、みちびかれる。

上手に言えないけど
色んな意見や案によって、世の中は進化して行きます
現状維持は後退也
こんな言葉もあります
西野カナ
でも、なんとなく
学校から帰ると宿題もせず、
カバンを置いて、真っ暗になるまで遊びまわった子ども時代が懐かしく
眠いのを親に叱られながら
夜宿題していた、あの時

ボクの考え方が古いのかな?
西野カナ
目標の学力レベルって?
何か、もっと大切なものが有る様な気がしています

正直に言うと赤点だらけだったボク
未だに小学生だったりして・・・

もっと元気に伸び伸びと
明るい笑顔を見たいな!

(個人的見解であり、意見です!政治批判じゃないよ!)

ペット(保護活動) ブログランキングへ



同じカテゴリー(お姉ちゃん)の記事
entrance examination
entrance examination(2013-03-06 22:09)

満開のサクラを・・
満開のサクラを・・(2013-03-04 23:41)

デート
デート(2012-12-29 23:43)

入浴剤
入浴剤(2012-12-20 23:33)

三者面談
三者面談(2012-12-13 23:34)

この記事へのコメント
こんばんは、

ピータンパパさん、

お誕生日おめでとうございます~♪

(^O^)/

お互い(笑)素敵ないちねんを過ごしましょうね。
Posted by 10001000 at 2012年03月08日 00:19
ピータンパパさん

お誕生日おめでとうございます

この歳が良い歳でありますように(^O^)
Posted by 大和魂大和魂 at 2012年03月08日 02:33
お誕生日おめでとうございます!

子どもたちには教育もそれ以外も大切だから、なかなか難しい話ですね~。勉強も遊びも全力でできる環境を大人が頑張ってつくらねば…(-.-;)私達も頑張り時ですね。

日曜日、軽トラ市行きますね~。何時スタートですか?
Posted by しずくるママ at 2012年03月08日 06:30
おはようございます。
ピータンパパさん!お誕生日おめでとうございます。
ペットのボランティアや子供関係の役員やらの活躍に感心します。
なかなか自分の事で精一杯の世の中ですが、素晴らしいと思います。
次の誕生日迄、良い一年でありますように。
Posted by kanouyakanouya at 2012年03月08日 06:42
ピータンパパさん、お誕生日おめでとうございます\(^o^)/
幾つになっても誕生日は大切な日ですよね。今日は楽しいお祝いになるんでしょうね♪♪♪

西野カナ、私も好きです。才能ある子だなぁと思います。ナビに録音してありますし♪
お姉ちゃんのピアノ聴きたいなぁ(^o^)
Posted by かのんママ♪かのんママ♪ at 2012年03月08日 07:22
お誕生日おめでとうございます♪
健康で素敵な一年でありますように。。。


私たち大人が将来に不安を抱えてる現実・・・
子供たちが未来の夢に向かって楽しく勉強や遊びができて
健やかに過ごせることが大切だと思います。
それは動物の世界でも同じですね。

これからも、いろいろな活動でお忙しく大変だと思いますが
お体に気を付けて頑張ってください。
Posted by ゼリーまま at 2012年03月08日 07:46
ピータンパパさんへ

こんにちは!
お誕生日おめでとうございます
\(^o^)/

児童憲章なんてあるんですね?
読むと当たり前の事が書いてあるのに
これすらも守られていない子って
いっぱいいるんでしょうね(T_T)

今年も1年、
ピータンパパさんにとって
ステキな事がいっぱいある年でありますように
(*^^)
Posted by とし鍼灸接骨院 とし鍼灸接骨院  at 2012年03月08日 08:53
お誕生日おめでとーーございます♪
すてきな1年でありますように☆

勉強が出来たって社会にでて働けなかったら
意味ないですよ!どうやって暮らすのか。
アロ母の意見ですが・・・
Posted by アロマ母アロマ母 at 2012年03月08日 09:59
おはようございます。
今日は目覚めも良く、西の方からいい風が吹いてきたと思ったら・・・
ピータンパパさんのお誕生日でしたね(*^^*ゞ
    
   ☆⌒(* ^∇゜)v オメデトウゴザイマス!!

また一つ年の差が開きましたが、お互い若々しく頑張りましょうネ♪
健康で幸せな一年でありますように(*^.^*)
Posted by コロンママコロンママ at 2012年03月08日 10:18
~♪ ♪ ハッピバースディトゥユ~ ♪ ♪ ~ ♪
ピータンパパ 誕生日おめでとう!! (^_-)-☆

ずっと前から カレンダーに記入してありましたよ~(^。^)y-.。o○

一番のりで お祝い~。。と 思ったら~。。
さずが!! 人気のパパ!  たくさんのお祝いが(^^♪

健康で 平安な日々が与えられますように~~♪ ♪ 
Posted by のんたんママ at 2012年03月08日 12:51
おおっ\(^u^)/メデタイ
オタンジョウビオメデトウゴザイマス

おいらが小学校の時に留年制度なんてあったら・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
遊ぶのが仕事だったからな~(遠い目
Posted by ちゅうちゅう at 2012年03月08日 19:08
1000さん
お互いですけど
誕生日おめでとうございます

又お会いする機会があると思います
ゆっくりとお話しもしたいなぁ~
素敵な1年をお送りくださいね!
Posted by ピータンパパ at 2012年03月08日 21:54
大和魂さん
ありがとう!
消防団時代から時を経て又
こうして、お付き合い出来る事嬉しく思います
又楽しもうね!
Posted by ピータンパパ at 2012年03月08日 22:07
しずくるママさん!
ありがと~
今の子どもは忙しすぎる!
部活に勉強にと時間を目いっぱいに使っています
もう少し、ゆとりが無いと、いつしかパンクしちゃいそうです
赤点だらけの僕が、なんとか生活出来ていまぁ~す!
そうそう!軽トラ市は朝9時~12時までです!
僕は今回譲渡会があり、途中抜けが出来ません・・・
そらパパさんと、ないてゅさんが行くと思います
譲渡会会場も近くなので
帰りに寄れたら来てくださいね!
こちらでも、イベントやっていますよ~
Posted by ピータンパパ at 2012年03月08日 22:12
kanouyaさん
ありがとうございます!
本当に自分の事で手一杯ですね~
頼まれると断れない性格でして・・・(笑)
ワンコと子どもと触れ合う事で楽しんでいます
kanouyaさんも、ギターを通して、お仲間と楽しんでいらっしゃる姿
とても素敵ですよ!
こやまんさん、ご存知でしたら、ピータンパパの事
聞いてみてくださいね!
あいつは、アホだ!っていうかな?
Posted by ピータンパパ at 2012年03月08日 22:17
かのんママ♪さん
こんばんは
ありがとうございます
45歳になってしまいました~って
44でも45でも変わりはないんですけどね・・・
いくつになっても、楽しむ事笑顔は忘れないようにしたいです!
西野カナ・・実は僕も口ずさんでいます・・
ピアノ発表会は8月なんです!何らかの機会に
撮ってアップしてみようかな!
Posted by ピータンパパ at 2012年03月08日 22:21
ゼリーままさん
こんばんは!ありがとうございます
改革って一度にあれこれ変えるって難しいんですよね
あれもこれも。。。何となく空回りしているみたいな・・・
子ども!次代を担う人
理解するまで留年ではなく、教育制度の見直し
ゆとり教育の反省点、まずは、もっと大きく広い範囲で
見つめ直しが必要だと思います
こんな事が現実に行ったら、ますます勉強が嫌いになって
僕みたいな大人だらけになっちゃうのにね!
子どもは元気で大声で笑っているのが1番
ワンコも元気に走り回りちょっといたずらするくらいが
可愛い~!ですよね
Posted by ピータンパパ at 2012年03月08日 22:30
とし鍼灸接骨院さん
ありがと~♪
ジジィになっちゃいました~(笑)
児童憲章・・設立されたのは、昭和26年の5月5日の子どもの日なんです
良く見ると、子どもの今・未来を守るための物なんですね!
笑顔を絶やしてはいけません
さぁ~また1年ワンコと子どもたちからパワー貰って
ブクブク太るぞ~!
エイエイオォ~
Posted by ピータンパパ at 2012年03月08日 22:36
アロマ母さん
こんばんは~
嬉しく思いまぁ~す!
確かに勉強は大切ですね!でも子どものレベルをそろえる為に
留年させてまでって
心理を考えた事あるのでしょうか?
よし!ここは僕が市長選に!
・・・誰にも相手にされないな!(-。-)y-゜゜゜
Posted by ピータンパパ at 2012年03月08日 22:40
コロンママさん!
西の方から脂っこい加齢臭交じりの風
無事に届きましたか?
朝から一生懸命東に向けて団扇で仰いでいました~(笑)
1つ歳が離れましたかぁ~!すぐに追いつきますよ(笑)
お互いに楽しい1年にしましょうね
Posted by ピータンパパ at 2012年03月08日 22:44
のんたんママさん
こんばんは!
ありがと~ございます!
最近はカメラの腕もアップしましたね~今度又
カメラ講座開きますよ!参加者募集中です!
講師は・・・誰かいる?(笑)
カレンダーに書いて下さっていたなんて、
恐悦至極でございます!感謝感謝
皆さんの、お心遣いにも感謝しています
又遊んでくださいね!
Posted by ピータンパパ at 2012年03月08日 22:50
ちゅうさん!
僕も・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブルでございます・・・
子どもの心理考えて欲しいなぁ!
さて、お祝いコメントありがとうございます!
先日は、お会い出来て嬉しかったです
ペンタックス未だ使いきれていません・・
又時間ありましたらカメラ講義してくださいね!
Posted by ピータンパパ at 2012年03月08日 22:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
西野カナ
    コメント(22)