新月の昨夜
暗闇で行われた
天体ショー!ご覧になりましたか?

まずは・・お約束・・
昨夜
おねえちゃんが
『おと~さん!2時半頃に起こしてね!』
と言って寝た・・
何だろう?
そうだ今夜は
ふたご座流星群の、もっとも流星が見れる日じゃん!
そうこうしてはいられない・・
深夜0時頃でも
かなりの数の流れ星が見れた
カメラをセットして
レリーズスイッチを付けて
庭に出た
風もなく新月という事で
月明かりが無く
星の観察には最高のコンディションでした
ただ・・
芯から冷えて寒い寒い
ラードで覆われた肉体も冷たくなっちゃいました
バカだね~と言われそうですが
0時から2時半まで
外で写真撮っていました

確かに画角の中に流れ星があったんだけど・・
写っていませんでした
どうしたら綺麗に撮れるのかな?
20個以上の流れ星見たんだけどなぁ~
レリーズでシャッターを開いたままにすると
地球の回転スピードは
時速1666Km/h
1秒間に500mほどで回転しているので
星が点ではなく棒状に写ってしまう

なんて事よりも
昨夜の
ふたご座流星群
凄く綺麗でしたよ~
おねえちゃんを起すのを忘れ
朝寝坊しました・・・
ペット(保護活動) ブログランキングへ
20個以上流れましたか、一番良い時間帯のようでしたね。
幻想堂は4時過ぎに見たんですが、2個流れました^^
写真に取れたのは1個だけでした^^;
幻想堂さん
恐れ多い言い方ですが
流石です!
あっ!こっちで流れた!あっこっちだぁ~
少しでも多く流れる方向にカメラ向けて
レリーズ握っていました
深夜0時頃
娘が数分ベランダで眺めて居ただけで4個見れたと言っていました
さぁ~次は
1月3日の、しぶんぎ座流星群ですね
リベンジしてみようかな
前の記事
次の記事
写真一覧をみる