とある日の午後
とある場所に行ってきました
川辺にある公園

広い場所に
人工の小川が流れています
この小川にはホタルの幼虫が飼育されているそうです

この日は風が強く
三脚もグラグラ揺れてしまうほどでした
しかし
この広い場所で何を撮るのか・・・
小川にも所々
ビオトープ的な場所や
深く池になっている場所もあり

小鳥や
鴨も遊んでいます
眼の前で泳ぐ姿もなかなかいいなぁ~

カメラ持った人は僕だけ・・
実は
メールを頂き
ここに行ってみたら~!
って事で
ここに来てみたよ~!

情報ではここなんだけど
さて今日は居るのか
この広い場所の何処にいるのか・・・

グル~っと回って見て
鴨を撮り

横見たら
あわわわわぁ~っ!
隣に居るじゃん!
カワセミです!
頂いた情報どうりの場所にいました
何度となく羽ばたいては
すぐに戻ってくるの繰り返しでした

ホバリングや水中に飛び込むシーンもあったけど
カメラ間に合わず・・・
だけど
本当に綺麗だなぁ~
場所は
写真で分かっちゃうかもしれないけど
秘密なんです

多くの方が来て
カワセミの環境に変化があってはいけませんからね!

でも
カワセミのやってくる公園って有名みたいなんだけどね
情報をくださった
奈緒さん
ありがとうございました~
やっとじっくりと見る事できました^^
もう一つの秘密の場所も教えて頂いたので
散策してみます
ペット(保護活動) ブログランキングへ
ここだよ!ここだよ!
絶対 カワセミいる~って言う場所~。。なあ~んだ 知ってるんだぁ~♪
綺麗に撮れてますね~☆☆☆☆☆~♪
素晴らしいです!!(^。^)y-.。o○
「カワセミ」バッチリ!凄いね!
ここは以前、幻想堂もブログにUPした所ですよ^^
カワセミ綺麗に撮れましたね^^この子は男の子ですよ^^
大きい声では言えませんが・・・・煩いオヤジさんいませんでしたか?^^;
のんたんママさん
ごめんなさい・・抜け駆けしちゃって・・・
短時間しか
時間が無く一人で行ってしまいました・・・
本当にごめんなさい
しかし・・ここだったんですね^^
今度又一緒に行きましょうね~♪
hagiさ~ん
嬉しいです^^ありがとうございます
実は近く!と言っても300㎜目いっぱいに撮って
さらにトリミングしてるんです・・・
なので画質が少し落ちてしまっています
でも本物の美しさは感動しちゃいました~♪
実はhagiさんのブログの女性たちも
美しくドキドキ見させて頂いています^^
美しい物を美しく撮るって難しいですけど
楽しいですね♪
幻想堂さん!
居ました!居ました!
本文中では書けませんでしたが
小川にはホタルの幼虫が飼育されているのに
カワセミを撮る為に?小川にバシャバシャと入り
餌を置いていたりやりたい放題でした・・
キャノンのカメラでした!
多分200㎜ぐらいのズームレンズの方じゃないかな
風景写真を撮るのに
邪魔だと枝を折る行為とか、秩序を守らない人は嫌いなんです!
譲渡会でもカワセミの話しが出て
こんな行為は許せないね!なんて会話してきたばかりなんです・・
この方は他の人に写真を撮らせないように邪魔するという方では・・
こんばんは。
初カワセミ、おめでとうございます(^o^)
すごく綺麗に撮れてますね!
ピータンパパさん、逢えたんですね!
オメデトウございます。
とっても素敵に撮れてますね。
お役にたてて良かったです。
(って、皆さんもご存じのトコだったんですね)
えぇ~、そのオジサンって、普通の望遠なんですか!? ってことはこの間私が行った時にいた人かしら? 私はその人とかち合わない様に去るのを待って撮ったのでよく見ませんでしたけど、せっかくホタルを育ててるあの川に入ったりするんですか(怒)。確かに先日他所で聞いた人っぽい行動ですね。相当自己中な人らしいです。ヒドイですね。
こゆきははさん
こんばんは~
今日ゼリーままさんとも話をして
こゆきははさんも、カワセミ撮っていましたねなんて会話がありました
近くで見れてうらやましい~^^
あの美しさ・・
魅了されるのも分かりますね!
奈緒さん!
今回情報ありがとうございました
実はけっこう人見知りなので一人で撮れてラッキーでした
場所は迷いつつも到着!
さて・・どこなのか?
メールで東から西に向かい撮った・・
垣根の向こうから話しかけられた・・・
という事は・・ここしかないな!
ピンポ~ン正解でした~ありがとうございました
実は300㎜で撮った写真が下から2枚目なんです
上の大きなカワセミはトリミングしています^^
なんとかカメラに助けられました~
出来れば午前中に行きたいですね!
かなり逆光に悩まされました~
オジサンが来た時点で僕も撮影終了しましたが
直後に川に入って居る事に驚きでした
声を掛けなかった自分も同罪かもしれませんが
気持ち的には上の方に書いてあるのが本音です
秩序を守れないのであれば
撮影する資格なんてありませんね~
楽しく撮りたいもんね!
まだお会いしたこと無い奈緒さんですが
感謝しています
ありがとうございました~
もう1ポイントまた挑戦してみますね~
ガ~~~ン。
ピータンパパ・・・。
我が家のミニピンの結寿はミミの耳さん出身で(仮名かりん・ティアラさん会場の家族探しの会)、コーギー君の件ではすっかりお世話になりました。3~4回はお会いしてお話してますよ・・・。
すみません、慌ててつい呼び捨てになってました。<m(__)m>
奈緒さん!
ピータンパパ!ピーパパでいいんですよ~
こちらこそ・・コーギーちゃんの時の事はちゃんと覚えていますよ~
そればかりのイメージが強くて
確かにもう3~4回か5回ほど会っていて顔なじみじゃないですか~^^
全然知らない人じゃなかったね
今回情報たっぷり頂いたおかげで写真撮れました
ミクリロードを今度は解明してみましょうね~
前の記事
次の記事
写真一覧をみる