日曜日開催いたします。

ミミの耳保護犬情報にも
掲載されている記事です↓

動物愛護に関する研究や普及活動に力を注ぐ公益財団法人
「動物臨床医学研究所」(理事長・山根義久日本獣医師会長)が
伊豆の国市南江間のスポーツワールド跡地に
計画している「人と動物の共生・未来センター」(仮称)の
概要が6日までに、明らかになった。
飼えなくなった犬や猫の保護や引き取り、診療、
獣医師と動物看護師の教育、飼い主への啓発活動などの
事業を総合的に展開する
国内では初めての拠点施設で、
2015年度中の運用開始を目指す。
計画では跡地のうち約5ヘクタールを活用する。
犬約300匹、猫約100匹を収容できる保護施設棟、
手術などを行う診療施設棟、
国内外の学会や会議向けの研修室、
多目的ホールなどを備えた平屋建て施設(建築部の床面積約4700平方メートル)を
建設する。
ドッグランやキャットラン、継続診療のための個室制ドッグホテルも設ける予定。
同センターは、人間の飼育放棄などで保護、
処分されるペットが全国で20数万匹以上に上る中、
「殺処分ゼロ」の社会の推進を目指す。
東日本大震災で飼い主を失ったペットの保護や受け入れも見据える。
 同センターの設立は、
県東部の活性化を官民一体で考える
静岡新聞社・静岡放送のサンフロント21懇話会(代表幹事・岡野光喜スルガ銀行社長)が
11年6月に川勝平太知事に提言していた。
学会、啓蒙イベントの開催などで地元への誘客効果も期待されている。
山根理事長は、
国内でモデルとなる人と動物のふれあいセンターを目指す。
獣医師と看護師の卒後教育の充実や子供の情操教育にも取り組み、
地域に密着した施設づくりを進めたい」と話す。



この様な施設が出来命が繋がるという事は
とても大切な事だと思います。

しかし
繋がって行く命は、ほんのわずかです

でもそのほんのわずかな命でも
とても大切な命です

私達も小さな力ですが命を繋ぐという活動と啓発活動を
続けて行けたらと考えています

1人1人が命の重さ
を知った時
大きな力になると信じています

2月17日
11時~15時

SBSマイホームセンター磐田展示場にて

『ミミの耳家族探しの会』
が開催されます。
日曜日開催いたします。


参加ワンコ情報は
こちらをご覧になってください

日曜日開催いたします。

ワンコたちのお問い合わせは
こちらから、お願い致します

日曜日開催いたします。

同時に
猫の家族探し
ニャン友Clubさん
も開催いたします。
日曜日開催いたします。
今回、出店してくださる
皆さんの紹介をさせて下さい。

とろけ~るたこ焼き
StepBearさん

ワンちゃん!ニャンコ用のフエルトボールネックレス
Goldenmamaさん

ないてゅさんの、うなぎ芋
紅緒の焼き芋屋さん

手作り石鹸の
I♡SOAPさん

~世界に一つだけの『書』を贈ります~
Peace☆bank Yukkoさん

テントのチョコレート屋さん
Happy Chocolatさん

今回も
多くの皆さんに賛同して頂き
会場いっぱいの出店になりそうです^^

啓発活動の観点からも
ワンコを飼う予定の有る無しに関わらず
足を運んで下さればと思っています

宜しくお願い致します。

《注意事項を、お守り下さい》

当日、犬・猫の預かり引き取りはしていません

会場での糞尿の始末は必ず処理をお願い致します
 マイホームセンターへの、お客様も、いらっしゃいますので
 必ずリードをして、お客様に、ご迷惑の掛からないように
  お願い致します

センターハウス入口にはペットシートを用意してあります
 又出来る限り、センターハウス2階までの通路は
 ワンコを抱っこしてお越し下さる様に
 御協力お願い致します。

会場へお立ち寄りの際
 ホームセンターの展示住宅をご覧になりたい方は
 ワンコ同伴で抱っこでの入室が可能と言う事ですので
 是非ご覧になってくださいね

里親探しの会についてのSBSマイホームセンター磐田展示場様への
  電話等での確認などは、ご遠慮下さい


ペット(保護活動) ブログランキングへ



同じカテゴリー(譲渡会)の記事
3月家族探しの会
3月家族探しの会(2013-03-18 01:49)

もう1回だけ・・・❤
もう1回だけ・・・❤(2013-02-22 23:47)

この記事へのコメント
日曜日、午前中にちょろっと顔を出すかもですヾ(≧∇≦)

よろしくお願いします♪
Posted by クーママ at 2013年02月16日 00:33
このような施設が出来ることは嬉い事ですが、こんな施設が必要ない事が一番理想なんでしょうね・・・・・・体罰、イジメやそれに伴う諸問題等も含めて命と言う事を真剣に考えないといけませんね。

今週は「ミミの耳」欠席しま~す^^;
冷え込むそうですから風邪ひかないように頑張ってくださいね。
皆様によろしくです^^
Posted by 幻想堂幻想堂 at 2013年02月16日 09:24
クーママさん
了解でぇ~す^^
お身体は大丈夫ですか?
前回はお話しする時間もありませんでしたね・・
冷え込みますので、
お気をつけくださいね
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2013年02月16日 21:48
幻想堂さん
まさに今はすべてにおいて
飽和状態の世の中です
そんな私も、その恩恵に甘んじているのですが・・・
和尚さんの説法を聞いた時に
食事にはお百姓さんを始め作った人の思いがあり
野菜・肉にしても
そこには命がある
ありがたい・もったいない
感謝を忘れてはいけません
そう言っていました
当たり前のようですが
当たり前と理解できないでいる・・
自分自身も理解できていないかも・・・

幻想堂さん
また次回お会いしましょうね!
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2013年02月16日 21:55
ピータンパパさん!
今日はお疲れ様でした。
毎回出店させていただきありがとうございます。
これからもたくさんのワンちゃんや猫ちゃんが新しい家族が見つかればと、
お手伝いさせていただきたいと思います。
これからも宜しくお願いしま~す♪
Posted by GoldenmamaGoldenmama at 2013年02月17日 17:50
Goldenmamaさん
こちらこそ今回も甘えさせて頂き
申し訳ありませんでした!
毎回おかげと、素敵な繋がりが出来て嬉しく思います
後ほどブログにてご紹介させて頂きますので
今後ともよろしくお願い致します
お疲れ様でした
ありがとう^^
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2013年02月17日 19:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
日曜日開催いたします。
    コメント(6)