作って見よう!失敗編

今週に入ってから
汗がポタポタ・・・
暑い日が続きます!

ここ2日間くらい室内作業でしたので
無風状態で
本当に、ひっくりかえりそうでした

でもワンコ達の為にも復活しなくちゃね!
人呼んで
シーモネーター!
不死身の男!ってな感じで
・・・・・・?
作って見よう!失敗編
あ・・ちょっと寒くなったね・・・

さて今夜は帰宅したら
おねえちゃんが買い物行って~と言うので
一緒に買い物してきました

買って来たのは
カメラ以外の物!
作って見よう!失敗編
カメラに直接触らなくても
シャッターが切れるスイッチ作りです!
直接触らないから
振動も少なく
ブレも少なくなるんです!

PENTAXのレリーズスイッチは100均の物で出来るよ!と
PENTAXオーナーの
ちゅうさんに聞いていたので
それらしい材料をそろえました
作って見よう!失敗編
100均のイヤホンのコードとプラグを使うけど
これは3.5mm
作って見よう!失敗編
カメラは、もう少し小さいサイズなんです!


そういえば家にあったぞ~と探し出してきました
差し込めばOKです!

カインズで買ったスイッチに接続すれば完成!
作って見よう!失敗編
と思ったら
なんだろ?線が3本出てきた?
作って見よう!失敗編
本当なら、こんな風になるはずなんだけど・・・
あきらめました
作って見よう!失敗編
作って見よう!失敗編
作って見よう!失敗編
レリーズスイッチ使って
花火や花などを撮りたいなぁ~

そして最近愛用している
三脚!
King Fotopro C-4i
作って見よう!失敗編
最大積載3Kgの雲台付き!
レビュー見たりすると酷評なんだけど
使いやすくて気に入っています!

良し!明日リベンジしよう


タグ :PENTAX

同じカテゴリー(カメラ)の記事
夜の桜
夜の桜(2013-03-28 23:40)

大人のオモチャ
大人のオモチャ(2013-03-01 00:59)

翡翠
翡翠(2013-02-12 05:54)

佐鳴湖
佐鳴湖(2013-02-11 22:53)

無限に広がる大宇宙
無限に広がる大宇宙(2013-02-06 23:59)

PENTAX
PENTAX(2013-02-02 02:02)

この記事へのコメント
マカロンくんの「バカ・・・」って言ってる表情はピッタリ
笑ってしまいました^^
Posted by 幻想堂幻想堂 at 2012年07月27日 18:08
一本がアースで
一本が右で
一本が左だと思うぞ!
Posted by みき at 2012年07月27日 19:38
幻想堂さん
じっくり構えて撮るとワンコも意識しちゃうらしく
何気ない時にパシャって撮ったほうが
いい表情していますね!

ワンコばかり撮り続けていますが
奥が深い!
毎日が楽しいです!
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2012年07月27日 23:41
お~!
みきさんではないですかぁ~
ブログには毎日遊びに行ってるけど
お久しブリッです!

1本1本・・・そうですよね!
でもドコヘアースされてるんだろ?
まったく分からん!
今日作ってカメラの電源入れたら
スイッチ押さなくてもシャッターが切れたままになってしまいました・・・
レリーズスイッチ3000円ほどだから
もしかしたら買ったほうが安く済んだりして・・・・
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2012年07月27日 23:47
ステレオミニプラグの一番先端がアースです。
真ん中と根元がそれぞれレリーズとフォーカスですが、どっちがどっちだったかは定かではありません(汗

裸線のままショートさせれば解りますよ~(苦笑
Posted by ちゅうちゅう at 2012年07月28日 09:48
ちゅうさん
ありがとうございます~
実はちゅうさんトコに聞きに行こうかなって思っていました

でね・・・
分かりませんでした~(笑)
380円でレリーズ売ってました・・・
どうしよう
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2012年07月28日 23:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
作って見よう!失敗編
    コメント(6)