大人のオモチャ

僕の趣味の中に
カメラがあります

中学の頃写真部に入っていて
現像などをやっていました

だけどカメラの知識は皆無・・・

ブログを始めた頃の写真も酷いのばっかり・・
あの頃は400万画素のデジカメだったもんなぁ~

画素数も徐々にあがり
エントリー機のデジイチに変わり
中級機のデジイチへと変わっていった
SONYをメインにしていたけど
今はPENTAXだけに落ち着きました
K-7K-5をメインに
今回ブログで中心になる
PENTAX Q
大人のオモチャ
僕のQは一世代前の機種
今はQ10って進化しているんだけど
バカ売れなんだそうです!
大人のオモチャ
センサーサイズは1/2.3とコンデジと同じサイズだけど
写りが良いと言われています
世界最小のレンズ交換式カメラ
片手の中に納まってしまいます

小さなボディの中に
デジイチと比べ遜色ないテクノロジーが
詰め込められています

3月になりました
3月と言えば
パンスターズ彗星

いよいよ3月4日位から
見えるようになってきます

写真を撮りたく
天体望遠鏡やフィールドスコープなど
高倍率のレンズを捜していましたが
とうてい薄給の僕には買えません

そうだ!Qがあるじゃん
大人のオモチャ
焦点距離を5.5倍すると35mm判の画角に換算できる

35㎜ F1.4なら192㎜ F1.4になる
28㎜ ~ 300㎜だと
154㎜ ~ 1650㎜!
超望遠の出来上がり~
大人のオモチャ
月齢18.328の
今夜の月を
PENTAX Qと 1650㎜相当の画角で撮ってみました
【サムネイルです!クリックしてみてね】
大人のオモチャ
超望遠の為
わずかな振動や風でも大きなブレになっちゃう・・
まだ若干ピンボケだなぁ~シャープネスかければいいかな?
リモコン欲しいナァ~
大人のオモチャ
色々と楽しめる
大人のオモチャでした~


ペット(保護活動) ブログランキングへ



同じカテゴリー(カメラ)の記事
夜の桜
夜の桜(2013-03-28 23:40)

翡翠
翡翠(2013-02-12 05:54)

佐鳴湖
佐鳴湖(2013-02-11 22:53)

無限に広がる大宇宙
無限に広がる大宇宙(2013-02-06 23:59)

PENTAX
PENTAX(2013-02-02 02:02)

月に願いを♪
月に願いを♪(2012-11-28 22:39)

この記事へのコメント
中学の時に写真部だったんですね
おいらは高校で写真部でした
写真歴3年先輩だ~(笑

昨日だったか、スケートの村上佳菜子さんが卒業式でQ10持ってましたね~
おいら、QもQ10持ってないけど、なんだか親近感湧いちゃいました(苦笑

>まだ若干ピンボケだなぁ~シャープネスかければいいかな?
高倍率ズームで5.5倍だと解像度が足りないかもしれませんネ
絞りをF8ぐらいにして撮れば改善されるかも(ISO上げないと・・・)

リモコンは、携帯やスマホがリモコン代わりに使えるかも。。。
Posted by ちゅうちゅう at 2013年03月01日 19:07
ちゅうさん
おはようございまぁ~す
返事書いたのに・・反映されていませんでした
遅くなってごめんなさい

写真部って言っても
撮る方では無く現像ばかりでした
暗室にこもって
酢酸臭立ち込める階段下の狭い部屋が部室なんです
面白かったなぁ~

あの~村上佳菜子さんって可愛いですよね♪
家の息子と同い年のはず・・・

色んな記事見ると
本当にこれQで撮ったの?というほど解像度がすんごい写真有りますが
どうやったんだろう?クレーターバッチリだもん!
早速スマホにアプリダウンロードしてみました
英語でチンプンカンプンでした・・^^
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2013年03月03日 08:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
大人のオモチャ
    コメント(2)