磐田市の
今之浦市有地で開催された
『いわた ゆきまつり2011』に行って来ました
寒かったのでピータンママは家にいたい~
などと駄々言っていたんだけど
車で乗せてって~と頼んで着くと
食べ物の出店がある事に気づき
『私も、やっぱり行くわ~』だって!

駐車場降りると雪がチラホラ・・
寒い!本当に寒い・・
でも子ども達は疲れを知らず
100tの雪山から
ソリで遊んでいました

ステージでは子ども達が歌を披露したりと

手づくり感もあり審査員?も被り物かぶっちゃって

楽しい雰囲気でした
市内の中学生ボランティアも元気な声だしてPRなど
お手伝いしていました
雪山は子ども達で埋まっていましたから
しばらく見学していました
すると
やっと会えた~!
ユルキャラの
『ハンバーグマ グーグー』です!

子ども達より、おとーさんの方が興奮してしまいました
実は寒くて、そろそろ帰ろうかな~と思っていたのですが
ハンバーグマのショップを見つけ『そろそろハンバーグマ来ますよ!』と聞き
待っていたんです
可愛い~
握手までしてもらいました~

手の辺りからキュ~キュ~音が鳴っていたので
何の音ですか?と聞くと
関係者の方が鳴き声ですと教えてもらいました!
『萌え~』でした!ラッキ~
ピータンママの小中学生時代の友達がテナント出していたり
又出会いがありました
そして、こんな有名人の方とも会い
握手させて頂きました
超有名なこの方↓
『片山さつき』さん!
一際目立つピンクのダウンを羽織り
テレビで見るよりも綺麗な方でした
話し方もテレビなどと同じ
名刺見たいな物も頂きました
ピータンママもすかさず、おとーさんの
ミミの耳用の名刺を渡すと
『大切な事ですよ!応援致します~
命を守りましょうね!がんばってください』と言ってくださいました
御付の方も『がんばってくださいね!』と・・・
何だか親近感沸いちゃいました

ちょっと寒すぎでしたが
スタッフの方がたも頑張って成功した
ゆきまつりだったと思います
帰り間際に『来年も、お会いしましょうね』と
声をかけられました
人は、言葉一つで笑ったり怒ったり悩んだりします
ゆきまつりスタッフの対応は気持ちよく入場し
気持ちよく帰る事が出来ました
お疲れ様でした!

こんばんは 千華です
磐田の雪祭りがあったんですね
そうでした 忘れていました
行けば良かった~と後悔してます
グーグーとも握手をしてみたいので羨ましいです!!
雪まつりか~
仕事柄、雪は・・・なんですよ!笑
色々と教えてくれたお陰で
パソコンの幅が広がったような気がします。
有難うございます。
いつでもいいから、また遊びに来て下さい!
千華さん、こんにちは!
そうですよ~
ゆきまつり!自分も初めてだったんですけどね・・
グーグー本当に逢いたくて念願かないました!
他のユルキャラより、やっぱりハンバーグマ
ですね!
遠州の情報楽しみにしていますよ!
千寿や熊野の物語
しっぺい太郎の話なども全国に紹介するのもいいですよね!楽しみにしていますね!
山ちゃん!
こちらこそ!ありがとう
自分も、まだまだ勉強中なので
又面白い物あったら紹介するね
では!又お邪魔するよ~ん!
(ブログ毎日見てるからね!)
こんばんはー♪
いわたゆきまつり実行委員のサキっぽです。
ご来場いただいてありがとうございます(。・∀・)ノ゙
日記を読んでて涙がでそうなくらい心があったかくなりました。
ご来場いただいているお客さん、協賛いただいた企業、ボランティアのみなさん…色々なかたがいてこそのゆきまつり開催です。
来年も是非遊びにきてくださいね(o^-')b
ほんとうにありがとうございました☆
サキっぽさん!こんばんは
お疲れ様でした
本当に寒い日でしたが、大勢の方の来場
良かったですね~
自分は動物保護の、お手伝いしているのですが、ワンコ連れて行っていいのかなぁ~と
不安でしたが沢山のワンコも来ていましたね
子ども主体的なイベントで大賛成です
中学生ボランティアをまとめていた鈴木先生も良く知る方で私もお世話になっていて
知り合いも沢山いました
帰り間際に『来年又おあいしましょう!』
この一言が印象的でうれしかったです!
I do settle for as true with many of the Concepts you’ve offered in the submit. They're extremely convincing and will undoubtedly work. Even now, the posts are really swift for novices. Could you please lengthen them a tad from subsequent time? Many thanks for the post.
前の記事
次の記事
写真一覧をみる