日曜日予定していた
撮影会に行って来ました~
残念ながら
参加予定だった
はまちゃんねるさんは、
午後からの用事が入ってしまった為に、お休みになりました
・・・ん?
という事は
のんたんママさんと2人きり・・・?
女性の方と2人きりです
ドキドキ・・・
せずに普通にお友達感覚で撮影です
ミミの耳家族探しの会に遊びに来て下さった時に
カメラ買うんだけど
何がいいかな?と聞かれ
PENTAXオーナーの僕が
KISSを薦めX5も出ていたんだけど
X4を購入その後凄く綺麗に撮られていましたが
今日は撮り方教えて~という事で
マニュアル・絞り優先・シャッター優先の撮り方
ホワイトバランスの設定
ISOの設定を
写真撮りながら自分自身も再確認しながら撮ってきました
独学ですし、話べたなので
教えるって事苦手なんです・・
会場は
磐田市にある
かぶと塚公園です
紅葉って感じの場所は・・
あまり無かったけど
背景のボカシ方など面白かったな~
試し撮りばかりだったので、ここで紹介する写真は少ないけれど
実は朝5時半に出発して
再度小國神社に1人で行ってきました~
2週間前に行った時と
まったくの別世界が広がっていました
前回は前回で美しいって感動したけれど
別次元です

【前回と同じ場所で撮影】
しかし撮影する人も3人位だったのに
太陽の昇る7時前には到着していたのに、すでに10人ぐらいは
カメラマンが居ました
何枚か手持ちで撮影したり

凄いレンズを付けた人の隣にずうずうしく三脚をたて
撮影開始!

【ベストポジションって言われる場所です・・】
だけどホンのわずかなフレーミングが気に入らない
もう少し右に行きたい左に行きたいなんて思いつつ
これも含め楽しみましたが
風景の中に、どうしても撮影者が写りこんじゃう

一番の撮影ポイントだけど、皆考える事は同じだよね
場所を移動しようかな!なんて思っていたら
太陽が覗きだし光芒が差し込みだしました!
ここだっ!

しかし焦ったから、もう少し上手に撮りたかったなぁ~

8時になる頃には
紅葉を撮るのか紅葉狩りをしたり撮影する人を撮るのかと言うほどの人・・
駐車場も満車です

この時点で終了しました
今が見ごろです
これから葉がヒラヒラ落ちて行く写真もいいんじゃないかな

写真の楽しみが、分かってきた
45歳初冬の1日でした~
のんたんママさん!お疲れ様でした~
ペット(保護活動) ブログランキングへ
おはようさんです
綺麗ですね かぶと塚公園の写真は緊張し過ぎてダメでしたかネ
(羨ましい)おやじとは一廻違う「羊」と言う事でしょうか
では今週も頑張ってください。
紅葉 きれいですね♪
Pパパさんタフですね~
確かこの日、チーム東屋のミーティング シンデレラタイムの解散だったような・・・
きれいな写真を撮るためには みなさん早起きの努力をされているんですね!(^^)!
ピータンパパさ~ん~♪ 昨日は有難うございました<m(__)m>
教えていただいた技法で 夜の<プチピアノホームコンサート>
を撮ってみましたよ~♪
お友達が <あら~素敵 プロ?> だって~(笑) ^^(^^♪
また よろしくね~♪
先日はご連絡ありがとうございました☆
さすがパパさん!とても綺麗な写真ですね!
私も行きましたが、夕方だったので大渋滞でしたよ〜近所なのに…(ToT)
小國神社から奥の大洞院もオススメですよ♪
東屋に様子を見に行ったんだけど、誰も居ないと思ったら・・・・
小国神社でしたか^^
いい色に成ってますね、小国神社。光の演出は難しいですね・・・・
でも、成功したんじゃないでしょうか^^
紅葉、綺麗ですね〜
この時期の彩りがとっても好きです。
週間デジイチ本、コンプリートしたのに見てないし…
カメラ使わなきゃなぁと思うのに…
今度、写真撮影教室開催してください!
あと、8枚目の写真の真ん中あたりに人影見えるのは私だけでしょうか…
おやじの夢さん
おはようございます
実は全然緊張せずに写真撮ったり説明する事楽しんできました
のんたんママさんも真剣に撮影に取り組んでいて
こう言った撮影会も楽しいナァ~
かぶと塚は、台風の塩害のせいか葉が痛み
昨年に比べ残念でした
今週はイベントに向けての最終段階ですので
頑張ります!
ゼリーぱぱ&ままさん
シンデレラタイムもすでに過ぎた時間に解散して
ブログ更新始めたら4時になってしまいました
お兄ちゃんが学校へ行くので5時半に起床駅に送りながら
そのまま撮影に行っちゃいました~
帰宅してすぐに、資源回収・・午後からの撮影会
夕方からは、地元の親睦会があり、幹事なので走り回った1日でした
夜にはヘトヘトでした・・・・
写真・・・
楽しいね♪
のんたんママさん
お疲れ様でした~
場所の設定が今一だったけれど
お勉強会と考えれば良かったのかもしれませんね!
プチピアノコンサート・・・
ブログで拝見させて頂きましたよ!
のんたんママさんは
構図が凄くいい!
絵になっているんですよね
これからも又ご一緒に楽しみましょうね
kapuaさん
ありがとうございます御一緒した
のんたんママさんが野鳥の会の撮影の後
こちらに来る途中小国神社の近くを通ったら
大渋滞で通れないほどという事でした
僕も朝の撮影の帰宅する8時でも
満車で人もいっぱいでしたからね!
途中で引き返しちゃったので
今度は奥まで行ってみますね
日曜日お願い致します
幻想堂さん
すみませんでしたーー
当日は早朝しか時間が無く
日中は地元役員の事で走り回っていました
光・光芒ってなかなか難しいですね
全部光や色を引き出すために
-補正して撮ってみました
asukaさん
僕も新緑の春も勿論好きなんだけど
デブの身体的にも彩にも好きな季節です
ちょっぴり哀愁漂うって言う所もミソかな!
本を使っての勉強僕も毎月2冊買ってやっていますよ~♪
真似るは学ぶ!データをもとに設定やフレーミングを行うといいかも!
今度撮影会またやりましょうね
K-rなら、僕のレンズも使えるので
レンズの力を知るのも面白いですよ~♪
asukaさん
言い忘れてました~
実は僕も真ん中に人らしきものが見えます・・・・(゜ロ゜)ギョェ
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
どうしましょう・・・・
実は太陽光でこの時は人が見えませんでしたが
ここ道路になっているんです
なので人がいても不思議ではありませんので
ご心配なく^^
前の記事
次の記事
写真一覧をみる