意識を変えるパワースポット
虚空蔵寺の
虚空蔵尊大祭に妹が行って
達磨を頂いて来てくれた
家の主が向かって右側
達磨さんからしたら左目に
家に来た日の内に
眼入れをして!と言われたので
集中して墨を使い
眼を入れた

出来るだけ優しい眼差しになる様にした
【墨だからはじいちゃってるけどね・・】
子どもたちの受験は
まだまだ続いている
パソコンに向かっている
横でおにいちゃんも、おねえちゃんも
本に向かいノートにペンを持つ手を動かしている

突然
おねえちゃんが叫んだ・・
DNAが悪すぎる!
突然の事で意味不明だったけど
・・・・!
悪かったねぇ~
そればっかりはどうにもならないんだよ・・
今はまだ子ども達は
つぼみの状態・・

色んな試練を乗り越えた時
きっと
開花するはず
どんな色になるか
どんな花びらになるかは人様々
どれも綺麗な花になるんだろうな
【花は同窓会で頂いた物を撮ってみました】
目標に向かって頑張ろう!
そして達磨さんに黒々とした右目を書き込もうね!
ペット(保護活動) ブログランキングへ
ピータン家、Wお受験なんですね。
子どもたちもナーバスになる時期で、辛いですね。
何の慰めにもなりませんが
我が家の娘が大学生になって言った言葉が
「もうちょっと勉強すればよかったと思ったりしたけど
過ぎてしまえば、あんまり関係ないよね~。」と。
早く、過ぎてしまえば・・と言える日が来るといいですね!
『ミミの耳』HPの県の記事を読んで
とっても嬉しかったです。
場所も近いし、何かのお役に立てたらうれしいなーって
思う記事でした。
受験生、ガンバレー!!!
妹さん虚空蔵尊に来られてたんですね、幻想堂とニアミスしていたかもですね~~
受験生の大輪の花が咲きますように^^
うめたんハハさん
こんばんは~
この様な施設が出来嬉しい反面
個人個人の意識を高める事も必要だと思いますね
命を繋ぎ、命の大切さを発信できる
施設になる事願っています
子ども達も頑張っています
僕が学生の頃あまり勉強しませんでした
今社会人になってからの方が
勉強している気がします(笑)
子どもたちが
此処教えて~って来たら
逃げます~
幻想堂さん
そうなんですよね♪
ブログ拝見して知りました
僕が佐鳴湖に向かっている時に
妹から電話がありました
細くて背が高い女です
騒がしい子ども2人連れていました
見ましたか~^^
前の記事
次の記事
写真一覧をみる