我が家は星空

梅雨空ですね
我が家の前には農業用水が流れています
小さな水門があり、そこにタナゴやフナがいます
突如水草が現れもうじき開花します
綺麗に咲きそうです
ブログネタにも良いなって思うのですが
葉っぱの上には苦手なカエルがゲコゲコタップリ!
 
我が家の出窓には
星空があります、満開です
偉そうに言う割に名前忘れました
助けて下さい
ひこぼし、とか、流れ星とか、そんな名前?だったような
我が家は星空
綺麗なのですが
開花が終わると下にはスターダストが・・
(枯れた花びらです)


同じカテゴリー(ピータン一家)の記事
庭の春
庭の春(2013-03-18 02:16)

それぞれの道へ
それぞれの道へ(2013-03-15 01:53)

原因探究
原因探究(2013-03-03 23:35)

悲しい雨
悲しい雨(2013-03-01 23:59)

今夜の晩御飯
今夜の晩御飯(2013-02-23 22:52)

つぼみ
つぼみ(2013-02-13 23:33)

この記事へのコメント
あの・・・ペンタスの事かしら?

ペンタスはギリシャ語の「pente(5)」の意で、花びらが5弁の星形をしていることにちなみます。英名はとてもロマンチックな名で、「エジプシャン・スタークラスター(エジプトの星の群れ)」です。また和名は、サンタンカに似ていることから「クササンタンカ(草山丹花)」です。

違っていたら、申し訳ございません。
Posted by ひーちゃん at 2010年06月22日 18:07
真喜ちゃんの近況を報告します。
 本日はやや遠くへ我が家の夫と散歩したらしく、私の帰宅時にはヒューヒューとやや苦しそうにみえました。あまり激しい運動や散歩は気管に負担がかかるのではないかとも思いました。真喜ちゃんは我が家の玄関がお気に入りでそこで昼寝したり人の行き来を見守っています。トイレは試行錯誤の結果、人間用のトイレの床面のど真ん中にシーツを敷いたところ成功するようになりました。もう少し端でお願いしたいところですがそこはなかなか譲ってくれません。私たち家族は少しずつですが真喜ちゃんとの距離の持ち方や力の抜き方など体感できているように思います。そして本当に真喜ちゃんも私たちも楽しめるようになるといいと思っています。このような機会を頂きとても感謝しています。
 ところで話は変わりますが私は2年前から生姜紅茶を飲んでいます。本来の目的はダイエットでしたがその効果は未だに現れていません。永遠に無理かも・・・・・
 
Posted by 真喜ちゃんのお便り at 2010年06月22日 21:23
ひーちゃんさん有難う御座います
何か七夕関係の名前だったような
正式名称でなく、販売名だったのかな?
昨年これ可愛くていいね~と購入しようとしたら、奥様がすでに我が家で育ててました。


真喜ちゃんのお便り有難う御座います
ブログの方へアップさせて頂きますね
真喜ちゃん応援してくれている方が結構いますので近況報告ですね
そうですね、べったりになる必要も力を入れ過ぎる必要もないんですよね
しっかり、あなたを見てますよ感じてますよって繋がっていれば大丈夫ですね。
気管がすこし弱いのですが、真喜ちゃんの様子見ながらお願いしますね
散歩はマイペースですが大好きでしたから
又近況報告お願いしますね
生姜紅茶?紅茶に生姜入れるんですか?
無理と言わず2年も続けられたのですから
頑張って下さい
私も毎日のコーラ欠かせません
Posted by ピータンパパ at 2010年06月22日 23:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
我が家は星空
    コメント(3)