今日で
今年の仕事納めです
ピータンママもパパも
今日は掃除して半日で終わりです
パパは5日まで
ママは4日まで
さて何しようか~
毎年大晦日が徹夜して初日の出見たら
あとは熟睡してますが・・今年も同じかな?
そして4日頃に伊勢神宮に行っています
磐田を3時に出ると
5時には外宮に着いています
そして日が昇る前には内宮について五十鈴川で清めてから
参拝して

その後思い出横丁での買い物が楽しみなんです
招き猫や、くつろぎ屋さんで、お香を沢山買ったり
てこね鮨と伊勢うどんのセットを食べたり
組みひもやさんで、かわいいキューピー見たり
干物やさんでの試食と楽しめます
来年も行く予定です
今年もわずかになりましたね
今年の初めに
ミミの耳の預かりボランティアを始め
それに伴いブログも始めました
そしてたくさんの方々と出会え
本当に感謝しています
実際にお会いしたりメールしたりと
充実した毎日でした
そして、この出会いがあったのは
この子たちがいたからなんですよね

【ペキニーズのペペちゃん ミミの耳との出合うきっかけの子】

【今のマカロン・当時アンソニーいつもピータンが近くで見守っています】

【MIXのメロンちゃん・・実はピータン爺の家の子になりました】

【真喜ちゃん・・片方の眼が失明していたけど元気で頑張り屋のイビキがちょっと大きめの女の子】

【パピヨンのミント 躾が完璧の子でした】

【キャバリアのCoCo 今でも遊びに来てくれます】

【ポメラニアンの小梅 事故に会いながらも前向きに進む姿に涙しました】
幸せを探してあげようと行動することで
自分自身が幸せになっている事に気が付きました
ありがとう・・
本当にあなたたちに感謝しています
思い出すと胸が熱くなります
本当に家族が見つかりよかった~
そしてボランティアのお手伝いが出来るのも
家族の協力があるからこそです
そしてなによりも
ピータンとマカロンが
快く迎え入れてくれるから!
自慢の出来る2ワンコですよ~

マカロンも保護犬としてピータン家に来て
譲渡は難しいほどの状態でしたが
愛情で変わるってことを知りました
ピータンは誰にでもフレンドリーに
マカロンは痛みを知っているので
遠くから静かに見つめています
自分自身も保護活動に携わることにより
色んなことを知る事ができました
時には怒りや憤りも
今後もピータンとマカロンと家族で
ミミの耳の活動に協力しながら
ブログテーマでもある
命の尊さを訴えて行きたいと思います
保護活動は皆さんに知って頂くことが大切なので
ブログも活動も続けて行きますので
宜しくお願いしますね
すべての命に温かな思いを・・
