2011磐田夏まつり花火大会 ③

磐田夏まつり花火大会は
磐田市合併で福田の花火大会が
磐田花火大会へと移行しました

その前磐田花火大会は
磐田市今之浦地区で開催されていましたが
建物も周りにあり
自動車などにも花火の破裂した残骸が当たったりして
毎年保証をしていたそうですが
合併に伴い保険が出なくなったので
今の会場になりました

昨年は
花火の撮影方法もわからず
パシャパシャ撮っていただけでした

今回は色々準備をして行き
少し遊ぼうと考えていました

はまぞうブロガーの
気ままに・・の、ちゅうさん!
昨年ちゅうさんのブログを見て
凄い!と思い挑戦してみました
福田(ふくで)で挑戦する福田(ふくだ)式撮影法!

見事に失敗しました
単にピンボケ写真にしか見えません・・
2011磐田夏まつり花火大会 ③
2011磐田夏まつり花火大会 ③
2011磐田夏まつり花火大会 ③
2011磐田夏まつり花火大会 ③
まだまだ修行が必要と言うより
根本的な技法が間違えているのかな?

極ふつうに撮れた花火は
2011磐田夏まつり花火大会 ③
2011磐田夏まつり花火大会 ③
2011磐田夏まつり花火大会 ③
でした・・
やっぱり
意気込んだ割にはダメでしたね~

でも、シャッターや露出をいじりながら撮った写真を次にアップして
2011磐田夏まつり花火大会を終わります

人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(磐田市)の記事
日本のハイビスカス
日本のハイビスカス(2013-02-03 15:03)

The Swan Lake
The Swan Lake(2013-01-19 22:35)

鶴ヶ池
鶴ヶ池(2013-01-19 08:41)

お~いけ
お~いけ(2013-01-13 22:42)

未確認生物・・・
未確認生物・・・(2013-01-13 10:48)

この記事へのコメント
やっぱり花火は良いですね~
土曜日はどこかしらでやってる花火の音を堪能してました~

何処にコメしようか迷いましたが(笑)
私「たちばな」のチョコ大福好きです♪
去年の見付の裸祭り時にも友達の所に持って行ったけど今年も持って行こうかな♪
Posted by やよっち at 2011年08月28日 23:42
こんばんは!
昨日、袋井までニャンコちゃんの誓約書を交わすため行く時、磐田花火大会がある事を知りまして・・・
途中で、見れるかなぁ~と思い気にして走りましたが・・・
ちぃ~っとも見れませんでした!
打ち上げられている方角も、わかりませんでしたけど!(^^)!
Posted by minemine at 2011年08月28日 23:52
福田式、なかなか面白く撮れてますね~
決まりは無いので自由に撮ればいいと思いま~す。

撮影データが解らないけど、ちょっと明るすぎかな~
ISOが高いのかな?、花火の色が飛んじゃってますね。
もうちょっと絞るか、ISOを下げたらいいと思いますよ~

次もあるんですね、楽しみにまってま~す(笑
Posted by ちゅうちゅう at 2011年08月29日 21:17
やよっちさん
こんばんは~
たちばなさん、美味しいですよね~
僕もお遣い物には、たちばなさんを利用しています
今度ピータンパパの紹介です!って言ってください
そうすると・・・・
僕のお株が上がります(笑)
でもサービスしてくれるかも!
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2011年08月29日 21:50
mineさん
お世話になっています!
磐田の花火って海の近くなので
分からなかったかもしれませんね

いつもお忙しそうですが
時には身体を休めてくださいね
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2011年08月29日 21:55
ちゅうさん!
僕的には、ちゅうさんが撮った様なのを撮りたかった~
一応福田式撮影法で見ると
2枚目3枚目見たいなのも福田式としてありましたが
4枚目は完全にピンボケですね!
データはSONYの標準レンズ
3.5‐5.6/18-70
マニュアル露出 ISO100~200
10秒か15秒
AWBでした
露出が長いのかな?F値はいくつだったかな?
福田式!本で見ると
望遠レンズで撮っているんですか?
1秒とかになっていましたね
来年又リベンジです!
Posted by ピータンパパピータンパパ at 2011年08月29日 22:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
2011磐田夏まつり花火大会 ③
    コメント(6)