今日は午後から
ピータンとマカロンを車に乗せて
初詣に行ってきました
又?と思わないでくださいね
今日は
磐田市見付の、お天神さん
見付天神 矢奈比賣神社
に参拝に行きました
今年の4月には
おにいちゃんは、高校3年生
おねえちゃんは。中学3年生
そうです!2人とも受験生になるんです

【最近神社に行くと手水舎と彫り物に目が行っちゃいます)
ここ、矢奈比賣神社(やなひめじんじゃ)は
菅原道真公が祭られていて学問の神様と名高い神社なんです
ここの境内両脇には牛が飾られています

なぜ?
菅原道真公は丑年・丑の月・丑の日の生まれです
歩みは遅いが、
一歩一歩着実に前に進んで行く姿は、
何事に対しても、基本を繰り返し練習し
、体得していくことの大切さ!
まさに勉学の教えにも繋がって行きますね
ここは、ワンちゃんも一緒にお参りする事が出来ます

【おにいちゃん!さすがにここまで酷くありませんので・・写真加工済みです!】
【髪も顔も加工したらジミーちゃんみたい!おにいちゃん怒るかな?】
ピータンもマカロンも一緒に
大好きな、おにいちゃんと、おねえちゃんが
勉強がんばってね!と願掛けしてきました

そして願掛けした後は
駐車場には戻らず
神社の裏方面に歩いて行きました・・・

(つづく)
