昨日からホント寒いですね!
昨年から続いて
仕事で川の改修工事をしているんですが
朝行くと全面が氷に覆われていて
長靴の足がチョ~冷たいんです・・
ワンコ達の
朝の散歩、行ってもピータン以外は帰りたくて
ウンチしたら抱っこです!
右手にマカロン左手にアサヒ
ピータンだけは
大喜びで走り回っています
仕事から帰宅してからの散歩も寒くて同じかな!
今夜はピータンママの帰宅が遅かったので
鍋作ろうかな!って思いましたが
10年ほど食べていない
ビーフシチューを作りました
と言っても、ピータン家
牛肉って、あんまり食べません
なので今夜もビーフシチューもどきの
ポークシチューです!

それも、ひき肉で!
ピータンパパ小さい時
お肉って食べれなくて
料理に入っていると
1つ1つ出していました

ひき肉だけは大丈夫だったので未だに
引き継がれています
それからビーフシチュー10年ぶり・・
もしかすると、もっとかな?
ピータンママが苦手な食べ物なんです
いつもいつも
いじわるなピータンママは
チャーハン・スクランブルエッグ・餃子・ハンバーグ・・・
ありとあらゆる食べ物に。椎茸を入れてくるので
たまにはいいよね!

久しぶりの
ビーフシチューポークシチュー!
ずっと食べたい!食べたい!と頭のなかで描いてきました
イメージが強すぎたのかな?
こんな味だっけ?
やっぱり牛肉の旨味が入って美味しくなるのかな?

そんな事考えながらシチューを頂きました
その直後からピータンパパはソファーで爆睡!
疲れからか、肩こりと頭痛
明日の朝は
現場に7時着!
おやすみなさぁ~い

毎日寒いですね…外でのお仕事お疲れ様です。
私もそろそろビーフシチューが食べたい時期になりました。我が家では、月に一度位はやるかなぁ~
パパさん、お肉は塊だと苦手ですか?今度ご馳走しようと思ってたのに残念です(笑)
それにしても、お散歩大好き度もピータンとかのんは同じですね(^o^)
かのんもどんなに寒くても抱っこをねだった事はありません♪
え~~
私もピータンと同じく「お肉好きかと」思ってました~
体年齢!
私は実年齢よりひとまわり以上若いですわよー
見た目と同じかしらね?(笑)
こんにちは♪
肩こり&頭痛、大丈夫ですか??
私も2日前から、咳&頭痛&発熱にやられてますよ(T_T)
仕事はオープンしたばかりのグループホームで、まだ入所者さんが
3人。スタッフが5人もいるので、私はおやすみもらってます。
おいしそうなシチューですねぇ。
我が家では主人が夕食つくるなんてこと、一度もないですよ!!
私が倒れたときは、餃子の王将でいろいろ買ってきてます。
かわいいアサヒちゃん。良い家族に巡り会えるといいですね♪
15日の譲渡会、仕事でいけないんです。
しつけ教室も見てみたかったから、とても残念です。
ブログをはじめました。(きょうもハリー日和)
ピータンパパみたいに写真もきれいじゃないし
話題を見つけるのも大変だけれど、がんばってます。
ミミさんとピータンパパさんをリンクに入れてもいいですか?
こんばんは
ほんとに寒いですね~。
散歩のときは、帽子・マスク・マフラー・手袋と
ありったけの防寒グッズを身に着けて出かけます。
インフルエンザや嘔吐下痢という話も
最近よく聞くので お気を付けくださいね。
明日はしつけ教室に参加したいので
またお邪魔します。
かのんママ♪さん!
塊!大好きっす!
脂身は苦手だけど今は大好きです!
御馳走?お待ちしています(笑)
かのんちゃんがハクちゃんのリード持っての散歩写真
本当にいい!写真ですよね~
ピータンは本当に24時間尻尾振ってるみたいに元気です
マカロンも家では威張っていますよ~
コロたすさん!
ステーキ大好きです贅沢は言いません
ゴチになります
でも、牛と豚を食べ比べちゃうと
やっぱり豚の方が美味しく感じてしまいます
さぁ!ブツは用意出来ましたよ~(笑)
ヒナママさん!
ブログ毎日見させて頂いていますので
体調悪い事知って居ましたが・・ごめんなさい
ここしばらく肩こりの頭痛が酷く
読み逃げでした・・・
ヒナママさんはまだ駄目ですか?
ご飯作るのは好きですね~
片付けは大嫌いですけど・・
奥様の料理が、全てにシイタケ入っているので辛い・・(笑)
さぁ!気合い入れて早く治しちゃいましょうね!
無理なさりませんように!
ハリーママさん
こんばんは!
ブログはじめられたんですね!
リンク大歓迎です!
ボクも登録させて頂きますね
後でのぞかせて頂きますね
話題・・・考える事で色んなものが見えてきますよ
些細な事でも細かく見つめる事が出来ます
楽しみましょうね!
coco-nut さん
こんばんは!
ナッツちゃんもポカポカのお家で今頃夢見てるのかな?
是非!いらしてくださいね~
先生のGOさんは、こんな事!これっぽっちの疑問の時にこそ
聞いてほしいそうですよ
色んな疑問を投げかけてみてくださいね
お待ちしていますね
前の記事
次の記事
写真一覧をみる