今朝は中学校の挨拶当番
7時30分頃から中学の入り口で、ドでかい声で挨拶してきます
そんなわけで、朝時間があるので
続きを・・
ちっちゃな展示会は一般の居住している家を借り
手作りのものや専門的な自分には理解が出来ないもの
多種多様に展示されています

こういった雰囲気・・・
最高に好きなんです
歩くと、すごい距離になるんですが
楽しくて苦痛になりません
ここ横須賀の通りには
空き地などにも、こんな芸術品が常時何点か飾られています

ここにいる皆が楽しんでいるのが伝わって来ます
ワンコ達もキャンキャン言わず
周りをキョロキョロ楽しんでいました
小梅もスリングから顔を出し、歌を聴いていました

今回で12回目と言う事で、初めて来ましたが
来年も来たいなぁ~と思うほど、はまってしまいました~
城下町と言う事で旅館なども数件あり
常には中が見ることが難しいけれど入り口を開け
見ることが出来ます

外観は経年劣化も見られ、又それが味になっているのですが
中は、素晴らしい作りで見とれてしまいました
朝開始の9時から12時過ぎまで堪能してきました
ワンちゃんとも交流出来ましたよ
ラブちゃん

コテツくん

名前聞くこと出来なかった子たち

道歩く人たちもナデナデして頂きました

中には小梅をみて近づいてきてくれて
『ポメチャンですか?可愛い~』
『実はね、ポメチャン飼っていたんだけど、
最近亡くなっちゃってね、』
と、ずっと撫でていてくれましたが、
ごめんなさい、思い出しちゃうと涙を流され
何度も振り返りながら歩いて行きました
きっとポメチャン愛情をかけて貰っていたんだろうなと、
感じました、ナデナデしてくれて、ありがとうございました
駄菓子屋さんに、『すあま』出来ましたと書かれていたので
3個買いました、1個80円・・めちゃくちゃ美味しいんです
懐かしさと・・・とにかく美味しかった~

古き良き時代と近代の芸術
地元の住民と地方からの芸術家などの多種多様のコラボで
本当に素晴らしいイベントだと思いました
帰りに、もう1度親戚に寄り
『お邪魔しました~』と挨拶して
横須賀を後にしました

次は吉田公園です