なばなの里イルミネーション

日曜日に
なばなの里に行ってきました

人も、まばらだったのが
陽が落ちだすとイルミネーションの輝きが増してきます
なばなの里イルミネーション
どこから集まったんだ?と思うほどの
人だらけでした
なばなの里イルミネーション
なばなの里イルミネーション
120万球もの光の回廊を通り抜けると
目の前に広がる
日本の四季
なばなの里イルミネーション
大きな木には四季に合わせて
色が変わり周りの大地も
四季を感じさせる色になり
本当に綺麗なんです
動画も撮ってみました
周りの人の声アナウンスの声
そして押されているのでブレブレですが見て下さい

ここは皆さんが足を止めてしまうので
非常に歩きにくかったです
おねえちゃんと写真を撮ろうとしましたが
人ごみで撮るのは難しかったです

ここの、すぐ後ろには展望台があるのですが
とても展望台からは眺めること出来ないほどの人です
待って、なんとか前の方に行くことが出来たので
写真撮ろうとしましたが

・・・皆さん!マナーを守りましょうね
高校生くらいのカメラキッズが割り込んできて肩を押され
構えているカメラの前にレンズを付きだしてくるんです・・
どうしてもブレてしまいます
後ろには、お酒を楽しまれた方が
ハァ~ハァ~息をかけてくださり
おねえちゃんと一緒に、『行くか!』と
その場を離れ先を進みました

展望台を降りると
100mほどの宝石箱があります
なばなの里イルミネーション
なばなの里イルミネーション
こちらは70万球で七色に輝き楽しませてくれます
本当に綺麗です

夜になり
園内はすべてがイルミネーションで彩られています
なばなの里イルミネーション
紅葉も中盤を少し過ぎた感がある、
もみじもライトアップされ、鏡池に映し出され
なばなの里イルミネーション
どっちが上でどっちがしたのか
分からないほどでした
なばなの里イルミネーション
日中とは全然違う
なばなの里
テレビで見る宣伝よりも
綺麗で楽しめました
なばなの里イルミネーション
なばなの里イルミネーション
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(ピータン一家)の記事
庭の春
庭の春(2013-03-18 02:16)

それぞれの道へ
それぞれの道へ(2013-03-15 01:53)

原因探究
原因探究(2013-03-03 23:35)

悲しい雨
悲しい雨(2013-03-01 23:59)

今夜の晩御飯
今夜の晩御飯(2013-02-23 22:52)

つぼみ
つぼみ(2013-02-13 23:33)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
なばなの里イルミネーション
    コメント(0)